出歩くのにちょうど良い秋もたけなわ、しかも日に日に冷え込みも増し、紅葉前線が絶賛南下中の今日この頃……波動用車両に転じたJREの183・189系が最も活躍する季節が続いております。出張でも何でもない目的で遠出をし、温泉や「鉄」をしたいのはやまやまですが、どうも近場で小出しの所用があったり、休むわけには行かない仕事が続いたりで、自ずとストレスもたまります (^^;)。
そんな中、昨日は複数の用事のためホリパ利用で首都圏を駆けめぐっていたのですが、乗った列車のほとんどはVVVF車、しかも大部分が「走るんです」ということで、休日気分は全く盛り上がりません (爆)。しかし、そんな一日の最後、湘南新宿ラインに乗って南下していたところ、ふと新宿駅の電光掲示に「次発・特急日光84号・横浜行き」の表示が……! これは「日光」幕を出した彩野様の横浜御登場!! しかも、昨日はたまたま記念撮影用のミニ三脚をバッグの中に入れておりましたので、急遽撮り鉄決定です!
そこで横浜到着後、速攻で8番線ホームに移動しまして、セッティングを終了して待つこと数分……ついに東武カラーの車両、しかも「日光」表示の姿を横浜で目にすることが出来ました (^O^)。いやー、既に東武の通勤車両は横浜市北部を日常的に走っていますが、こうして特急塗装を横浜駅で拝むことが出来るとは、神奈川県在住の東武ファンにとってありがたい時代になったものです!
ただ、昔から東武ファンをやっている割には、実は未だに新宿直通ルートを試していなかったりしますので、何ともお恥ずかしい限りです (^^;;)。
というわけで、「うーん、出来れば横浜から東武日光までの往路に乗りたいなぁ」と思いつつ、停止するのを見届けてシャッターを切ろうとしたところ……何と、幕が回って「回送」となってしまい、「日光」表示は撮りそびれてしまいました (ToT)。まぁ何事も一発で決まることはありませんなぁ (^^;