小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『プリズン・トリック』遠藤武文

2011年05月31日 | ミステリ感想
~あらすじ~
交通刑務所で起こった密室殺人。逃走した受刑者を追う県警が知る意外な事実とは。
第55回江戸川乱歩賞受賞作。


~感想~
乱歩賞にしてダメミス界の新鋭と話題の一作。
まず受賞の言葉に内輪受けを混ぜるという暗雲が立ち込めるのだが、昨今の乱歩賞でおなじみの「特殊な業界を舞台にトリックを薄くまぶす」という常套手段にのっとり、交通刑務所の内実を丹念に描く序章は案外まとも。
だが事件が起こってからのドタバタ騒ぎが尋常ではない。視点人物が嫌になるほど多く、視点があっちへ行きこっちへ向かい、探偵役になりそうな人物が現れては秒殺され、全く落ち着きがない。
登場人物数も絞られず不必要に多く、誰が誰やら把握できないわ、密室トリックは置き去りにされ社会派な問題が顔を出すわ、特に意味もなく叙述トリックが仕掛けられてはあっさりネタを割るわととにかく読みづらい。
実は筋を細かく追うことはなく、流れに身を任せてなんとなく読み飛ばせばいいので、これから読まれる方はくじけることなく、適当に読んでほしい。

また視点や描写だけではなく、事件の捜査や細かいプロットもすさまじく荒く、一例をあげると濡れ衣を着せられたある人物が、手がかりを追うためにとった方法が「警察署の前で張り込み、出てきた刑事をとりあえず追う」という壮絶なもので(お前が濡れ衣着せられた事件の担当かもわからないのに!)、そうして行き当たった場所が偶然にも犯人のアジトで、しかも刑事よりも先に忍びこみ(アジトかどうかもわからないのに!)作中で最大の手がかりを入手してしまうのだ。

そんな作者の豪傑ぶりは留まる所を知らず、これ見よがしに明かされる密室トリックの真実はあまりにあんまりなもの。そして読者がうんざりしているところにくり出される、正真正銘、最後の一行での「動機なんてシラネーヨ」と全てを投げっ放すちゃぶ台返し。
僕は案外と楽しめてしまったのだが、このトドメの一撃で本作はまぎれもないダメミスの烙印を押されたに違いない。

現実性も細部も放棄し稚気に富んだ豪快なトリックと捉えるか、ダメミスの系譜に連なるクズトリックと捉えるかは読む人に任せるが、いずれにしろこんなものを出せるなら、まだまだ乱歩賞はくたばっていないのかもしれない、と思うほどには破格の作品である。


11.5.30
評価:★☆ 3
コメント