東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

タネの育て方

2012-04-29 10:03:25 | 社会・経済

前回小沢一郎裁判の判決は将来へのタネを残した、と書いたが、さてこのタネをどう育てるかだ。

* 国会で証人喚問を求めていく方法があるが、クリアカットに進むとは思われない。稀代の破廉恥漢である小澤が喚問に応じるはずがない。民主党にそれを強制する力と見識があるか。

小澤は徒党を組んで策謀するであろうから見通しは不透明である。

政局がらみの政治日程は不透明である。解散などがあると問題はどっかへ吹っ飛んで行ってしまい、忘れ去られる恐れがある。

* 控訴する。その場合起訴弁護士は交代することになるか。続けてやってもらいたいが、弁護士の仕事としては儲かる仕事ではないし、大きな裁判で負担も大きいから弁護士は変わるのが現実的だろう。

国会証人喚問が実現する可能性が低いことから、是非控訴をすべきである。


小沢一郎裁判の大岡さばき

2012-04-29 08:33:38 | 社会・経済

地裁の判事と言うのは右顧左眄しなければいけないからつらい立場だ。すでにマスコミでも指摘されているが、指定弁護士が務める検察側の主張はすべて認定されているが、有罪にするには今の法律上は問題があるという両にらみの判決である。

あっけらかんと無罪を言い渡すのはさすがにどう考えてもおかしい。かといって有罪にすると今度は、はねかえりが怖い。それで控訴すれば逆転有罪になる種を残した折衷案となったのだろう。

実際、判決前のネットを見ていると小澤一派が書かせたと思われる書き込みが多く、そのほとんどが脅迫めいている。曰く、有罪にしたら弾劾裁判にするとか、地方の判事に左遷されるぞと脅かしているアップが多数ある。それに裁判長が影響されたかどうか。

之じゃイタリアのマフィアが裁判に圧力をかけるのと同じだ。

プロの検察首脳は起訴しなかったわけで、検察の中には、特に上のほうの一部は有罪にしたら何らかのリアクションを水面下でおこしたろう。最高裁など裁判所側でも小澤を利する連中もいるだろうから、左遷の恐怖はあったにちがいない。

その圧力の隙間を切り抜けて、将来へのタネを残した苦心は買わねばなるまい。珍妙ではあるが、或る意味で大岡さばきではある。