そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

思わぬ結果のイギリスのEU離脱

2016-06-24 | EU
イギリスが国民投票で、当初の予測を覆してEUからの離脱を決めた。離脱を騒ぎたてる保守を抑え込もうと、キャメロンが打って出たが読み違いであった。報道は移民問題やEUによって自国の法律が決められないなどによる、国民の不満が大きいとするとする傾向が強い。果たしてそうであろうか?
残留派が圧倒的だったのは、数年前独立投票を行って否決されたスコットランドなどを中心とする北の地方である。スコットランドは、EU離脱ならスコットランドは再び独立をすることになると宣言している。それが条件での残留投票であったことを考えると、離脱が圧倒的だったことになる。接近しているとの報道はキャメロン政権の意向に沿うものであった。
イギリスは離脱が即座にできるわけではない。離脱そのものを認めていない国もいるし、ほとんどの加盟国が国内にイギリスと同類の離脱勢力を抱えている。離脱の連鎖を恐れる加盟国が、イギリスの離脱に与えるハードルは相当高くなり、時間もかかることになる。下手をすれば5年以上かかるかも知れない。いずれにしてもイギリスは、離脱の事務手続きで半数が反対するのであるから相当騒がしくなる。
キャメロンは不機嫌そうに、離脱の手続きは次の首相がやれと政権から離脱を宣言している。中国主導のインフラ銀行のAIIBを西側で真っ先に認めて、創設メンバーに真っ先に加わったこともあり、かなりの勢いでイギリスは中国に接近することになるだろう。すでに中国は歓迎を表明している。
市場は早速騒ぎ立てているが、リーマンショックとは異なり急激な事態にはならずソフトランディングすることになる。それほど騒ぎ立てることではないが、反応は異常である。しかし日本は異次元の金融策で築きあげた、虚構の円高と株高が瓦解することになる。アベノミクスは破たんする。(もうしているが)
投票率が72%と日本では考えられないほど高く、離脱と残留の論争が政党を超えてされていたのが羨ましい限りである。日本では決してこのような論議は行われることがない。この投票率の高さと、大英帝国の残影を望む声、それとコモンウェルス・英国連邦王国の思想が今回の残留を決めたのであろう。
これからギリスはイバラの道を歩むことになるが、多様な民族国家になるつつあるこの国が団結できるか疑問ではある。
EUはこれからもこのような試練を受けることになるであろうが、多少の変貌はしなければならないだろうが、ノーベル平和賞を受賞した理念を失ってほしくはないものである。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党の憲法改正草案は、明... | トップ | 死の商人国家日本は軍事研究... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タンケ)
2016-06-25 13:41:09
イギリスという国の業の深さ罪の深さは並大抵ではない。大航海時代に海賊で財をなし、アフリカ、中東、インド、アジア、北米、そして日本と、様々な国民族から略奪虐殺を続けてきたのがイギリスだ。実に罪深くいかがわしいのがイギリスという国そのものなのだ。中東紛争も彼らが仕掛けた悪行の一つである。だが、能天気無知の日本人多くはイギリスを「紳士の国」などと、信じて疑いもしないという始末だ。その無知愚鈍さは実に情けない。そして、今ではアメリカ主導の英語植民地教育が功を奏してか、自国日本語さえ未習熟のガキ自分から英語を習っているというのがこの卑屈な国日本の現状である。

「民族自決」などと言えば時代錯誤と受取られるだろうが、これを機会に、スコットランドも北アイルランドも独立するがよろし。アングロサクソンいぎりすは、所詮、好戦的侵略者集団であり、彼らゆえに地球にばら撒かれ続けた惨禍の量や悪質さはけっして赦されてはならぬ規模のものだ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EU」カテゴリの最新記事