今朝の朝日新聞土曜版beに民間から登用となった社会保険庁長官の記事がある。
国民年金という1種類の商品を扱っているのだから、民間よりもやりやすい筈だとか。
厚生省からの配属組。中央採用の職員。地方採用の職員。そして労働組合という組織。
なんとも大勢の人員を動かすのは大変だとの事。
そんな集金業務に励めとの指令を出すばかりでは…。
①青春真っ只中の二十歳の彼ら彼女らが、これからの夢を語るべき時に、引退後の65歳の人生を…老後の年金をって、不自然だと思いませんか。
②サラリーマンの妻をしているから支払わなくてもいい制度。サラリーマンの奥さんの老後はなぜ特別なのですか(…だから離婚出来ない)。
なんていう質問しても、トップの人のあずかりしらぬところなのだろうか。
人口の多い層が年金受給年齢になろうとしているから、とにかく未納率の改善、改善することが民間から登用した目的なのだろうけれど、若者に65歳以後を考えろというより、もっと近い将来を考えて欲しいと願うべきではないでしょうか。
親の受給年金で成人した無収入の子供の年金をかけているなんて、笑うに笑えません。
若者の未納率が5割というと、もう制度として機能しているとはいえないのではないかしら。であれば、大きな社会保険庁の国民年金徴収制度そのものをやめ、社会保険庁の組織そのものを縮小したほうが安上がりなのではないでしょうか。
月額13300円を納付してもらうために、それ以上の経費がかかるなんてのは笑い話では済みませんから。
抜擢された長官であれば、そこのところも含めて斬新な考えを本庁に進言して欲しいものです。
国民年金という1種類の商品を扱っているのだから、民間よりもやりやすい筈だとか。
厚生省からの配属組。中央採用の職員。地方採用の職員。そして労働組合という組織。
なんとも大勢の人員を動かすのは大変だとの事。
そんな集金業務に励めとの指令を出すばかりでは…。
①青春真っ只中の二十歳の彼ら彼女らが、これからの夢を語るべき時に、引退後の65歳の人生を…老後の年金をって、不自然だと思いませんか。
②サラリーマンの妻をしているから支払わなくてもいい制度。サラリーマンの奥さんの老後はなぜ特別なのですか(…だから離婚出来ない)。
なんていう質問しても、トップの人のあずかりしらぬところなのだろうか。
人口の多い層が年金受給年齢になろうとしているから、とにかく未納率の改善、改善することが民間から登用した目的なのだろうけれど、若者に65歳以後を考えろというより、もっと近い将来を考えて欲しいと願うべきではないでしょうか。
親の受給年金で成人した無収入の子供の年金をかけているなんて、笑うに笑えません。
若者の未納率が5割というと、もう制度として機能しているとはいえないのではないかしら。であれば、大きな社会保険庁の国民年金徴収制度そのものをやめ、社会保険庁の組織そのものを縮小したほうが安上がりなのではないでしょうか。
月額13300円を納付してもらうために、それ以上の経費がかかるなんてのは笑い話では済みませんから。
抜擢された長官であれば、そこのところも含めて斬新な考えを本庁に進言して欲しいものです。