この年齢になると、会話しながら、相手は何を私に伝えたいのだろうか、一歩下がっている私になるときがある。
例えば、
二人での会話。
彼女は、得々と状況を伝え、私に同調をもとめている風がある。
役員を退任した。するとOB会組織があって、今そこに所属している。一緒に退任した仲間のうち、OB会に加わったのは、会長さんまで勤め上げた○さんと、3期務めたワタシだけ。あなた、入らない?、との勧誘らしい。
私は退任していないし、だからまだOB会は関係ないわね、と伝える。
彼女の話では、一期3年で辞めた人が多かったらしいので、OB会に入りにくいのだろうか(私は3期9年も務めたから、、、)。
私のほうは、OB会の話より、1期3年で辞めた人が多かったということに関心がいきます。
みんな2期、3期とやるらしいから、若手(比較の問題。苦笑)が1期で辞めるわけにはいかないと、2期目も了解したのに、、、です。
彼女の話の内容では、そもそもこの役員は名誉職的なところがあるから、そのOB会でもあり、町のそうそうたる人たちがメンバーになっている、と話は続く。あなたの地域の前任者もそろそろOB会でも役がつく立場にいる、とか。
彼女の口ぶりでは「役が付く」≒「偉い立場になる」なのです。
まぁ、そう考えるのは自由ですが、なんだか私の物差しとは違うようで、相槌打つと同意見と勘違いされるのも嫌だし、ぎすぎすした関係になるのも避けたいし、だらだらと会話をつなげて、にこやかにあいさつしてわかれる。
自分の意見を伏せて、にこやかにやり過ごした後って、ちょっと疲れる。
だから、読書の時間が必要なんだ、ちょっと偏屈な私には。
そう思うのだけれど、今日は文字を負うのが億劫なのか、夕食後ネットフリックスのオリジナルのテレビドラマ『サバイバー』を2回分をみて時間を過ごした。
例えば、
二人での会話。
彼女は、得々と状況を伝え、私に同調をもとめている風がある。
役員を退任した。するとOB会組織があって、今そこに所属している。一緒に退任した仲間のうち、OB会に加わったのは、会長さんまで勤め上げた○さんと、3期務めたワタシだけ。あなた、入らない?、との勧誘らしい。
私は退任していないし、だからまだOB会は関係ないわね、と伝える。
彼女の話では、一期3年で辞めた人が多かったらしいので、OB会に入りにくいのだろうか(私は3期9年も務めたから、、、)。
私のほうは、OB会の話より、1期3年で辞めた人が多かったということに関心がいきます。
みんな2期、3期とやるらしいから、若手(比較の問題。苦笑)が1期で辞めるわけにはいかないと、2期目も了解したのに、、、です。
彼女の話の内容では、そもそもこの役員は名誉職的なところがあるから、そのOB会でもあり、町のそうそうたる人たちがメンバーになっている、と話は続く。あなたの地域の前任者もそろそろOB会でも役がつく立場にいる、とか。
彼女の口ぶりでは「役が付く」≒「偉い立場になる」なのです。
まぁ、そう考えるのは自由ですが、なんだか私の物差しとは違うようで、相槌打つと同意見と勘違いされるのも嫌だし、ぎすぎすした関係になるのも避けたいし、だらだらと会話をつなげて、にこやかにあいさつしてわかれる。
自分の意見を伏せて、にこやかにやり過ごした後って、ちょっと疲れる。
だから、読書の時間が必要なんだ、ちょっと偏屈な私には。
そう思うのだけれど、今日は文字を負うのが億劫なのか、夕食後ネットフリックスのオリジナルのテレビドラマ『サバイバー』を2回分をみて時間を過ごした。