孫の話です。
2歳の少し前頃は、彼は何もわかっていない側でした。
だから、おばあちゃんと買い物に行って、乗り物形態のカートに乗せると大喜びで真剣にハンドルを握っていました。目の高さにおいてあるお菓子を「欲しい?」と聞くと、大きくこっくりとうなずいて、こっちもおばあちゃん気分満点になったものです。
隣接して本屋さんがあって、カートに乗せて陳列の子供の本コーナーに連れて行き、乗り物の本というのを見せると、目をキラキラさせていました。
それが、4歳すぎの今。
スーパーへいく道を当然本人はしっていて、少し空いた植木の間からさっと、近道をしようとするのです。
あっ、私よりこのこの方が、このエリアについてよく知っているんだ~。
当たり前のことだし、なんの不思議もないのかもしれないのだろうけれど、ほんの2年の間に、この子はしっかりとここの住環境を自分のエリアとして理解している。年に何度かしか来ない、おばあちゃんよりも!!
スーパーでは同じように乗り物カートには乗ります。さも当然のように、さっさ、と。
おやつもちゃんと選びます。
で、レジを済ませて少し進むと、ささっとカートの運転席から飛び降りるようにして、本屋さんの自分の好きなコーナーに走っていくのです。
ええっ、あの時、本屋にはね~と、そんな思いで絵本を開いてやったのに、今回は止める間もなくすっ飛んで行くのです。
凄いな~、幼児の2年間というものは!!
私なんて、2年前とさっぱり変わっていない、というか、下降気味なのにな~。
ま、いつの時代も、こんなふうに移り変わっていくのですね。
がんばれ4歳児。
今日は抜糸の日だそうです。
2歳の少し前頃は、彼は何もわかっていない側でした。
だから、おばあちゃんと買い物に行って、乗り物形態のカートに乗せると大喜びで真剣にハンドルを握っていました。目の高さにおいてあるお菓子を「欲しい?」と聞くと、大きくこっくりとうなずいて、こっちもおばあちゃん気分満点になったものです。
隣接して本屋さんがあって、カートに乗せて陳列の子供の本コーナーに連れて行き、乗り物の本というのを見せると、目をキラキラさせていました。
それが、4歳すぎの今。
スーパーへいく道を当然本人はしっていて、少し空いた植木の間からさっと、近道をしようとするのです。
あっ、私よりこのこの方が、このエリアについてよく知っているんだ~。
当たり前のことだし、なんの不思議もないのかもしれないのだろうけれど、ほんの2年の間に、この子はしっかりとここの住環境を自分のエリアとして理解している。年に何度かしか来ない、おばあちゃんよりも!!
スーパーでは同じように乗り物カートには乗ります。さも当然のように、さっさ、と。
おやつもちゃんと選びます。
で、レジを済ませて少し進むと、ささっとカートの運転席から飛び降りるようにして、本屋さんの自分の好きなコーナーに走っていくのです。
ええっ、あの時、本屋にはね~と、そんな思いで絵本を開いてやったのに、今回は止める間もなくすっ飛んで行くのです。
凄いな~、幼児の2年間というものは!!
私なんて、2年前とさっぱり変わっていない、というか、下降気味なのにな~。
ま、いつの時代も、こんなふうに移り変わっていくのですね。
がんばれ4歳児。
今日は抜糸の日だそうです。