日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

今日の雑記。

2017-06-29 20:46:55 | 私の雑感あれこれ
その1
今日のネット情報に、「『無痛分娩』による医療事故」という記事があった。
その記事を読むと、次々と同様の話題が出てくる。

まさか、と思いたいけれど、、、。

夫は、娘の4年前の出産トラブルの原因は「無痛分娩」を選択したからだ、と言い張っていた。娘は「その産院は無痛分娩専門でやっていて、開院して1年あまりだけれど、私の件が初めてのことで、それまでは問題なく出産するのが普通で、その処置に問題があったわけではない」と言っていたし、わたしはいまさら問題にしてもどうにもならないから、あえて波風を立てたくもなかった。

40年前に友人が無痛分娩で出産したという話も聞いていたのもあったから、40年も続いているし、娘から、欧米ではほとんどが無痛分娩といわれて説得されてもいた。

脳に酸素が行かなくて障害が、、、という記事に、ヒヤッとする。

その後の普通分娩だった第2子はなんの問題もなかった。
特に問題なく育っていると思われるけれど、第1子も普通分娩だったら、こんなヒヤッはなかったのに、と、娘に口にすることはないけれど、ひとり思う。

その2
久しぶりに、デパートへ行ってきた。
きっと(人生)最後だから、奮発!!と○○メスのバー○○を買っちゃおう、と。苦笑
たしか、10年ほど前に専門店に行ったら、制服を着た警備員がいた。一番低価格が40万円超で、たしか80万円台もあった記憶(型が違うタイプだったかしら?)。ただし、冷やかしに終わりました。
娘にいずれはお下がりするから、どんなのがいい?とルンルンでメールすると、最低でも130万円~だそうで、!!!
そもそも、新品は入荷するとすぐに売切れるそうで、銀座本店では入荷日に行列、なのだそうです。
すっごい世界があるんですね。
まったく、わたしはトンチンカン。知りませんでした。

3桁は出すつもりがないので、あきらめ。…10年ほど前は確かあったのに~~。

とにかく重い腰を上げたのですから、デパートでいくつかの専門店をのぞいてみました。
お店、きれい!! 全面鏡張りが多くて(売り場面積を広く見せるため)、間違って突き当たりそうです。

物色はしましたが、買いませんでしたよ。

催事場はお中元売場になっているので、婦人服フロアでジャケットとブラウスを購入。

地下で夕食の惣菜を買って、それだけでくたびれ果てて帰路に付きました。

皆さんよく持っていらっしゃるブランドバックも見ましたが、結構なお値段。

そうだったのですね~。キャリアウーマン諸姉はがんばっているんですね。

いつかは○○のバー○○と思っていた、野暮60代なもので、空振りに終わりました。苦笑

なんだか、花のパリは商売上手って感じがしないでもありません。


その3
車で出勤するとき、窓の外に、テレビや雑誌で見たことのある顔、某漫画家さんと交際中のお金持ちで有名な方を見た。
山の上でコーヒーを飲もうと誘われたから、山登りするのかと応じたら、ヘリコプターで頂上まで行って、コーヒーを飲んで帰ってきた、そうだ。自家用ヘリコプターなのかしら。そんなお金の使い方をする人もいるんですね。信号待ちしている姿は若作りを目指しているのか、白髪を金髪に染めている小柄な男性、でしたけどね。

その4
地下鉄ホームに、で点字ブロックを確認しながら前を行く人がいた。点字ブロックは、その上を歩くのではなく、白杖でそのラインを確認するのだと聞いていたので、まさしく、と納得しながらみていました。ところが、その先の杖が点字ブロックに届かないところへ進んでいます。コンクリートの柱に白杖をぶつけながら。あらっ、不安だろうな、と思い、お手伝いしましょうか、と声をかけた。「5番(のドアの停止位置)に行きたいのです」と。すぐそばでした。このホームでの乗り降りは彼の日常なので大丈夫だったのかもしれません。でも、双方なんのこだわりもなく、会話を交わすことができました。

その5
朝、出勤直前に電話があった。担当エリアの高齢者独居老人から。
多分認知症からくる思い込みだろうと思われることを語り始める。自分の思っていることの念押しのような語り口。これで、私も同意見と吹聴されたらかなわないな~と、思ってしまう。彼女の主張は「おかしい」から、ひとつひとつ順を追って、ものごとの道理を話したこともあるのだけれど、自分は聞いたことはすぐに忘れる、と言って元の木阿弥に戻ってしまう。認知症とはそういうものだ、と理解すべきなのだろうけれど、他人を昼夜構わず貶める内容なので、それは何としてもよくない。こういう人も内包して地域社会があるのだろうけれど、どうしたらいいのだろう、と課題です。
被害者の人はよくこらえているものだとつくづく思います。名誉棄損なのにな~。
見たくない老人社会の一面です。

以上、夏休みの日記5日分みたいですね。
わたし書いて収める(整理する)タイプです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする