日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

他人のふり見てわがふり治す

2018-06-02 15:29:54 | 私の雑感あれこれ
他山の石、とも言うのでしょうか。

先日の東京街めぐりでのこと。
10時出発して1時間過ぎたころに、ビジネスビルの1階フロアで休憩しました。1階ロビーフロアにはソファーがあり、トイレも利用できます。トイレの数が少ないので私は膝が痛いこともあり、2階の多目的トイレを利用しました。
で、トイレの中に少し大きめのスマホの忘れ物がありました。
あらっ、これを忘れた人はテンヤワンヤで探しているだろうな、と思い、でも手にすることもなく、近場の軽食のお店の方に、その旨を伝えておきました。探しに来た人に対応してもらえるかしら、と期待して。

こんな忘れ物が、、、と同行者に話題にしたら、そのままにしておけば、という意見の人もいたのですが、悪意の人に持ち去られるのは避けたい、という気持ちのほうが勝ったのです。

そんなことがあって、街歩き午前の部は再スタート。10分もしたころでしょうか、40代の男性が、休憩場所にバックを忘れたので取りに戻ります、とガイドさんに一言告げて、戻っていきました。ご苦労なことだな~、でも若くて体力ありそうな方でよかった、という思いで聞いていました。

昼休憩は、老舗のお寿司屋。予約席の私の前に座った女性は、忘れ物をした方の奥様。
取りに戻ったけれど、忘れ物はなくて、今、警察に届け出をしているという!
なんと! 貴重品一式の入ったバックが紛失というわけ。
さぞかし気分は動転していらっしゃるだろう、と推察。


反省、です。
私、長財布にガード類をいっぱい入れています。
もし、この長財布を紛失して、カード会社、銀行に紛失届の連絡を早急にすべき、となると気が遠くなりそうです。
でも、しないわけにはいきませんよね。

ということで、帰宅してから、長財布の中のカード類を整理して、頻繁に使わないカードは抜きだしました。
半分ぐらいになったかな。それでも、まだ数はあります。
紛失しないことが最優先であることに違いはありません。

本当は、コピーして保存しておいたほうが、よりベターなんでしょうね。

ちなみに、紛失した男性は、スマホで銀行やカード会社の電話番号を検索して、1件1件に連絡をしているところ、と奥様は言っておられました。

運転免許所も当然紛失しているので、ターミナルから自宅までの帰路が、奥様が運転しなくてはならず、そちらも心配と。

どうぞ、無事帰宅され、そして、遺失物として届け出がありますように。

遺失物届出があって助かった経験が複数回あり、の私なので、ついそう願ってしまいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ解決。その他

2018-06-02 07:49:42 | 私の雑感あれこれ
昨日は月1回開催している自治会主催のコミュニティーセンターでの「いきいき体操」の日でした。

自治会主催にもかかわらず、実際は地域ボランティアの○○委員の方が世話役をしていて(私は補助程度。汗)、講師料やお茶菓子の手配をし、後日立て替え分を自治会に請求、というなんだかな~、の流れになっていました。
私は5年間○○委員を続けていますが、自治会の方が顔を出されたことなし、でした。
毎年自治会役員が交替するのですから、引き継ぎ事項が多々あって、小さな企画の申し送りまで伝わらないのは仕方がない面があるのですが、だからこのままでよい、ということでもないと思い、1か月ほど前に4月に就任されたばかりの新会長さんに説明をさせてもらいました。そのあと、5月の体操には、仕事の合間に顔を出してくださり、今回6月は日中の時間の都合のつく方が2名出てくださいました。
これで企画の責任者がはっきりし、参加者募集にも真剣に取り組んでくださるかと思います。

モヤモヤと善意でやり続けている行事にひとつ筋が通った思いで、理解してくださった会長さんに感謝です。

ちなみに、前会長さんは何度か伝えたのですが、最後まで主旨が伝わらないままでした。トホホ

ま、それほど会長さんのすることがいっぱいだ、ということもあるのですけどね。


その他の話です。

10日ほど前でしょうか、担当役所から郵便で、高齢者日帰り旅行のバス送迎時間のお知らせが来ていました。
私の地域と違った用紙が同封されていて、「アレ、事務処理ミスだ」と気づきました。行事は6月下旬だし、次の会議の時に指摘しても間に合うかしら、と保留案件にしていました。
でも、私が用紙を配布するのは ↑ の「いきいき体操」に参加される方なので、その時までに間に合わせたほうが好都合、と5月下旬に役所に電話。すると、「今在宅でしたら、これから(正しいものを)自宅まで届けます」と。
そんな~。あなたは仕事中でしょう、という気分。
で、FAXで大丈夫です、と応え、問題は解決。
他にも、間違っていたという方ありませんでしたか、と聞いたら、なかったわけではない、という返答。
きっと、「すぐ届ける」と返事が返ってきたというのは、間違いの指摘を怒鳴り込んだ人もいるのではないかしら、な~んて推測したりも。
こんな案はいかがですか、と約50名に郵送し、その結果をまた、決まりましたって50名に郵送。誤送付があったら、届けるって!
お役所さんはボランティア団体の私たちには優しいのだろうけれど、コスト意識が希薄なんだな~と、納税者としては思います。

そのFAXで届いた、連絡事項を昨日の「いきいき体操」の私の担当高齢者にお渡しできたし、これも問題解決、です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする