日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

朝から手仕事。

2018-06-03 08:02:36 | 健康
採り置いてあったニンニクがしなってきたそので、保存方法として、ニンニクをオリーブ漬けしすることにした。
本当は、黒ニンニクを作りたいのだけれど、炊飯器1回分にはまだ不足。これまでの収穫量と同程度がまだ畑にあるとのことで、それで黒ニンニク作りをという目論見です。
だから、今回には、最後まで使い切るためのオリーブ漬け、です。小ぶりなニクニクは乾かして保存すると干からびて使いにくいのです。

一片一片の薄皮をむかないとなりません。お店で売られているような優良児ではないから、殆どが小ぶりなのです。
廃棄にするか、手間をかけて食材とするか、そんな判断をしながらの作業です。

国産ニンニクを重宝する気風がありますが、これは国産どころか、我が家産、正真正銘の無農薬栽培なのだから、と自分と語りながら、黙々と作業しました。自給850円ぐらいの仕事だったかしら。笑


付け足し

昨日、追加でスイカ苗を植えようと鍬を使ったら、ラッキョウの株が出てきました。そのエリアはラッキョウ畑で掘ればたくさん収穫できるのですが、シンドイので、たまたま掘り起こしたラッキョウだけを酢漬けにしておきました。
ニンニクと違って、ラッキョウは粒もしっかりしたいい子でしたよ。笑

細かいことですが、こういう風にしていることが(ニンニクやラッキョウの摂取)、この夏を健康で過ごせ.一助になってくれるのかしら、と願いながら、です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、スイカ三景。

2018-06-03 07:32:55 | 私の雑感あれこれ
5月の連休に、孫もつれて園芸店でスイカの苗を2本購入して、一緒に畑に行って植えた。
ま、孫たちはイチゴを食べたりしていただけだけど。

その後、2度ほど見に行っただけで、なかなか大きくならないぞ、と言われ、
またその後、一本は伸び始めているけれど、もう一つは期待できない、と指摘されていた。

何が原因なのかはわからないけれど、シートを敷いて雑草の繁茂対策をしてきた。
ちょっと貧弱すぎるので、園芸店で残り少なくなっていたスイカ苗を1本購入して植えた。
さて、どうなるか。

土曜の午後は毎週外食としている。
で、ラーメン店に向かったら、お店の横の畑に見事な葉っぱが広がっている。
あれ!これはスイカの葉ではないですか!もうこんなに生い茂っているなんて、と、自分の菜園のスイカの光景との差に唖然。やっぱりプロはさすがです。
広い面積に、毎年失敗することもなく栽培なさっているものだと、感心しきりです。

そして、ランチの後は食材の買い物に立ち寄ります。
仕入れが上手なのでしょうか、全国ネットの経済番組にも登場したことのある食品スーパーです。
マグロの大トロ、特大のアユ、和牛のステーキ用などをチョイス。(お値打ち食材にひかれて、ついついリピーターです。お料理の腕よりも食材に頼っています、トホホ)
 

そして、スイカの4分の1もカゴに。
5月に入ると店頭に並び始めますが、我が家では今年初めてのスイカです。
もう大玉の4分の1が580円。大玉1個は1980円。

我が家は、家庭菜園で育つかどうかまだ定かでない、スイカの苗に期待しているのに、大玉のスイカがスーパーで山と積まれ、地元のスイカ農家さんは、着々と畑いっぱいに葉を伸ばしたスイカを育てて、という実情。


孫はおじいちゃんの畑でスイカを植えたことが記憶に残っている。
先日の東京行きに持参したイチゴジャムを食べながら、今度はスイカだね、なんて無邪気そのもの(植えたら明日にでもできるぐらいの無知。苦笑)の幼児に、ホラ!と自慢できるスイカができますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする