「菜の花や月は東に日は西に」の句が似合う季節。
庭に出ないで過ごす。
以下、愚痴です。
ちっぽけなことなので書いて終わりにします。
午前中、町の企画、高齢者対象の体操教室に初参加。
いつものコミセンで。今年始まった企画らしい。知らなかった。
某役員をしているから、なぜ出なかった、と2度ほど指摘されていた。
忘れていただけ。
それと、もう一つの類似の企画を月一でやっているのに、また同じ場所で町の企画がなぜあるの?と、心の中に ? があった。
先行企画を知っているけれど、今回のは毎週だから、、、と。
はじめて参加して、こちらの方が参加者も多いし、毎週、というのは嬉しいハズ。
では、併存していくことになるのだろうか。
運営方針について尋ねてみた。
新企画については、町が最初は協力するけれど(4月まで)、それ以降は、皆さんでどうでしょうか、というスタンスらしい。
インストラクターさんの人件費は町の系列人材さんなので、こちら側からの負担は不要、とのこと。
会場費の負担は町でしてくれるけれど、地域のコミセンは地元の人の公共利用の場合は無料で借りれる。
うーーん、魅力的。
でも、8年ほど続いている月一の方はどうしたものか。自治会が町から補助金を受けて、インストラクターさんに報酬の支払いをしている。
きちんと考えてみる。
私は某委員の立場。月一の体操教室はスタート時に私の先輩委員も積極的に加勢して立ち上がったと聞いている。そんなこともあって、現在の係は自治会の担当者がしてくれているけれど、顔を出さなくっちゃ、という気持ちはある。
で、今回の新規の教室については、言い出しっぺではない。町の担当者の話では、だれか複数人の方が有志となって、続けていってくださるのを期待している、らしい。
老人クラブと私たち委員と話し合って、、、、とか、の流れっぽい。
同じことを繰り返したくない、という気持ちが働いた。
私が某委員になったとき、なぜかわからずに協力せざるを得ない雰囲気だけがあった。名簿を作ったりしたけれど、これは誰に頼まれて作るのか、と聞いてもはっきりと応えてくれる人はなかった。有志が始めたのなら、なし崩し的に退くのではなく、ちゃんと引き継がなくっちゃ、とモヤモヤしたものが残った。
だから、いいことだから、と言って、役割を増やすことはしたくない。
私に「なんで出てこないの~」(出てくるべきでしょう。という意図で)といった人に、今後はどういう流れに、、、と尋ねると、そんなの、これからも町にやってもらうように言えばいい、とあっさりとしたものです。
町側の思惑と👆の方とは、ズレがあります。
町の担当者は自治会に任せると毎年担当者が変わる。1年ごとのお仕着せ仕事になるから、続けられる熱心な方に有志となって運営してほしい、と言いながら、自分もこの部署には来年まではいます、と。あなたも結局はお仕着せ仕事なのに、と思ってしまいました。
追加。あれから、考えて。
今の段階で、先走って考えることはない、という結論。(私的には)
今度3者で話し合いをすることになっている、とメール来ていたから、担当者に聞いてみたのだけれど、そんなモードでもなかった。
2,3歩距離を置いて、見ていようと思う。
4月末が迫った段階で、町の担当者は自分の仕事はそれでお終い、で方がつくのか、せっかくだからと立ち上がる有志が出てくるのか。
なんだか高齢者対象の、、、だと世話役をしなくっちゃ、と最初から思い込む必要はない、と。
私も今期で役員は終わるし、交代要員の方に引き継ぐことになるのだから。
庭に出ないで過ごす。
以下、愚痴です。
ちっぽけなことなので書いて終わりにします。
午前中、町の企画、高齢者対象の体操教室に初参加。
いつものコミセンで。今年始まった企画らしい。知らなかった。
某役員をしているから、なぜ出なかった、と2度ほど指摘されていた。
忘れていただけ。
それと、もう一つの類似の企画を月一でやっているのに、また同じ場所で町の企画がなぜあるの?と、心の中に ? があった。
先行企画を知っているけれど、今回のは毎週だから、、、と。
はじめて参加して、こちらの方が参加者も多いし、毎週、というのは嬉しいハズ。
では、併存していくことになるのだろうか。
運営方針について尋ねてみた。
新企画については、町が最初は協力するけれど(4月まで)、それ以降は、皆さんでどうでしょうか、というスタンスらしい。
インストラクターさんの人件費は町の系列人材さんなので、こちら側からの負担は不要、とのこと。
会場費の負担は町でしてくれるけれど、地域のコミセンは地元の人の公共利用の場合は無料で借りれる。
うーーん、魅力的。
でも、8年ほど続いている月一の方はどうしたものか。自治会が町から補助金を受けて、インストラクターさんに報酬の支払いをしている。
きちんと考えてみる。
私は某委員の立場。月一の体操教室はスタート時に私の先輩委員も積極的に加勢して立ち上がったと聞いている。そんなこともあって、現在の係は自治会の担当者がしてくれているけれど、顔を出さなくっちゃ、という気持ちはある。
で、今回の新規の教室については、言い出しっぺではない。町の担当者の話では、だれか複数人の方が有志となって、続けていってくださるのを期待している、らしい。
老人クラブと私たち委員と話し合って、、、、とか、の流れっぽい。
同じことを繰り返したくない、という気持ちが働いた。
私が某委員になったとき、なぜかわからずに協力せざるを得ない雰囲気だけがあった。名簿を作ったりしたけれど、これは誰に頼まれて作るのか、と聞いてもはっきりと応えてくれる人はなかった。有志が始めたのなら、なし崩し的に退くのではなく、ちゃんと引き継がなくっちゃ、とモヤモヤしたものが残った。
だから、いいことだから、と言って、役割を増やすことはしたくない。
私に「なんで出てこないの~」(出てくるべきでしょう。という意図で)といった人に、今後はどういう流れに、、、と尋ねると、そんなの、これからも町にやってもらうように言えばいい、とあっさりとしたものです。
町側の思惑と👆の方とは、ズレがあります。
町の担当者は自治会に任せると毎年担当者が変わる。1年ごとのお仕着せ仕事になるから、続けられる熱心な方に有志となって運営してほしい、と言いながら、自分もこの部署には来年まではいます、と。あなたも結局はお仕着せ仕事なのに、と思ってしまいました。
追加。あれから、考えて。
今の段階で、先走って考えることはない、という結論。(私的には)
今度3者で話し合いをすることになっている、とメール来ていたから、担当者に聞いてみたのだけれど、そんなモードでもなかった。
2,3歩距離を置いて、見ていようと思う。
4月末が迫った段階で、町の担当者は自分の仕事はそれでお終い、で方がつくのか、せっかくだからと立ち上がる有志が出てくるのか。
なんだか高齢者対象の、、、だと世話役をしなくっちゃ、と最初から思い込む必要はない、と。
私も今期で役員は終わるし、交代要員の方に引き継ぐことになるのだから。