我が家(妻)の韓国風混ぜウドン。
△我が家の韓国風混ぜウドン
プサン出身の韓国人妻が食べている妻用の激辛
韓国風なべ料理のしめに、ウドン麺を入れて煮れば
出来上がり。
自宅飲みした「ヲタク」のしめの一品でもある。
(終わり)
ここ2、3年、インターネットで見る韓国映画にハマって
いる「ヲタク」。
鑑賞した韓国映画の数もすでに1000本を超えている。
そういう「ヲタク」の印象で言えば、韓国映画を見る
限り、韓国人の主食は米(ご飯)ではなくチャジャン麺
(韓国式ジャージャー麺)である。
唐突ではあるが、ここに、カカオマップ(旧タウム
マップ)で「中華料理」を検索した結果を紹介する。
△プサン市海雲台の「中華料理」店(カカオマップより)
釜山の海雲台付近だけでこれだけの「中華料理」店
(青い点)が存在している。
そのほとんどの店が、チャジャン麺の出前が可能な
店だと推測できる。
なお、当然のことながら、釜山の海雲台に、いわゆる
中華街は存在していない。
韓国人がいかにチャジャン麺を始めとする韓国式
中華料理を好んでいるかが、この地図を見ただけでも
一目瞭然だ。
△カカオマップ検索より
ところで、このカカオマップの「中華料理」検索に
ひっかかった場所は、韓国全国では3万4362か所。
この数字が100%正確に実態を反映しているとは
決して思わないが、「ヲタク」は、この数字を元に
以下のように推論を進めて行った。
人口5000万人で3万4000店ならば、人口5万人では
34店、人口10万人なら68店の計算になる。
平均的に言って、韓国では人口10万人規模の街に
中華料理店が68店も存在している、という話になる。
正確に言えば、実態はそれ以上かもしれない。
いずれにしろ、過去、「ヲタク」が実際に韓国の街を
歩きながら感じた「韓国の街ではどんな道を歩いても
必ず中華料理店にぶつかる」という印象を数字で表わ
せば、おそらく、そういうことになるのだ。
「韓国人の主食はチャジャン麺である」。
もちろん、これは「ヲタク」一流の誇張表現(虚偽)
ではあるが、けっこうおもしろい比喩表現なのでは
ないだろうか。
(終わり)
■디시플린 「Discipline ~訓練~ 」 〇〇---
(1089)
2019年に公開された青春ドラマ。
世宗市に住む男3人女2人(男1人はゲイ)の高校生
5人グループのドタバタ青春劇。
この映画の場合、まずオープニングシーンが
独特だった。
△「ヲタク」を不愉快にしたシーン(映画より)
1人の男子高校生(主人公以外)が高校の便所で
オナニーをしている、という実にお下劣なシーン。
冒頭から不愉快になった「ヲタク」だったが、全体的
には、自分探しをテーマにした、そこそこ見ごたえの
ある青春ドラマだった。
△黒味噌とのからめ方が薄いチャジャン麺(映画より)
なお、しつこいようだが、この映画でも、主人公らは
チャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)の出前を
食べていた。
△出前のチャジャン麺を完食(映画より)
韓国人のチャジャン麺好きは、誰にも止められ
ないのである。
(終わり)