■어쩌면 우린 헤어졌는지 모른다
「もしかしたら僕たち別れていたかも」 〇〇〇〇-
(1827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/6bac4641e278a71885b7b43c1f6318b0.jpg)
2023年に公開された30代男女の恋愛ドラマ。
学生の頃から10年以上も付き合ってきた男女が一旦は別れるものの、
やがて再結合し、一生を共に過ごすパートナーとしての絆を固めて
行く物語。
この映画にも、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー
麺)が、しっかり登場してくれた。
しかも、その登場の仕方が実に印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/71a0f28e20e9b3b5ab4aabe533356dc7.jpg)
△元カノからの彼氏への電話に薄っすら気づいた若い女性
主人公の男は恋人と別れた後、一時期、彼に急接近してきた若い女性と
交際する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d2f9e3fac5d9d3267ae5e65d46eece09.jpg)
△男はノートパソコンを友人に返してすぐに戻ってくると言って家を出た
年の差こそあれ、2人は気の合うお似合いのカップルに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/6b7c7acd23178ef34d5a4e7af6a4fc52.jpg)
△元カノは元カレにノートパソコンを返せと連絡したのだが、その心は・・
しかし、結局、その若い女性も、あっけなく男の元を去ることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/4697229d7db4a0c4a8aff2f41ef8cf6a.jpg)
△男は若い女性からの電話を全て無視し、元カノと口論を続け、最後に友情を確認した
若い女性は、男が断ち切れないままでいた元カノの影を極度に嫌い、
男が彼女にウソをついて元カノの元にノートパソコンを返しに行って
いる間に、彼のアパートを出て行ったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/c5f428ffdedba0b544f72cff2752be6f.jpg)
△男が帰宅すると家はカラで、捨てられたチャジャン麺とチャンポンだけが残されていた
その時、彼女が去った男のアパートに残されたのが、これ見よがしに
キッチンに捨てられたチャジャン麺とチャンポンだった。
ただ単純にチャジャン麺を食べたり、チャジャン麺が背景に映り込んだり
する映画が多い中、この映画のように、捨てられたチャジャン麺が登場
人物の心情を代弁するシーンも珍しい。
チャジャン麺ウォッチャーを自任するブログ主も、このシーンには、
痛く心を揺さぶられた。
たかがチャジャン麵、されどチャジャン麵。
チャジャン麺はただ人間に食べられるばかりではなく、食べられずに
捨てられることによって、その無残な姿を通じて人の心情を雄弁に
物語ることだってできるのだ。
この映画からブログ主が学んだことである。
(終わり)
「もしかしたら僕たち別れていたかも」 〇〇〇〇-
(1827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/6bac4641e278a71885b7b43c1f6318b0.jpg)
2023年に公開された30代男女の恋愛ドラマ。
学生の頃から10年以上も付き合ってきた男女が一旦は別れるものの、
やがて再結合し、一生を共に過ごすパートナーとしての絆を固めて
行く物語。
この映画にも、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー
麺)が、しっかり登場してくれた。
しかも、その登場の仕方が実に印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/71a0f28e20e9b3b5ab4aabe533356dc7.jpg)
△元カノからの彼氏への電話に薄っすら気づいた若い女性
主人公の男は恋人と別れた後、一時期、彼に急接近してきた若い女性と
交際する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d2f9e3fac5d9d3267ae5e65d46eece09.jpg)
△男はノートパソコンを友人に返してすぐに戻ってくると言って家を出た
年の差こそあれ、2人は気の合うお似合いのカップルに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/6b7c7acd23178ef34d5a4e7af6a4fc52.jpg)
△元カノは元カレにノートパソコンを返せと連絡したのだが、その心は・・
しかし、結局、その若い女性も、あっけなく男の元を去ることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/4697229d7db4a0c4a8aff2f41ef8cf6a.jpg)
△男は若い女性からの電話を全て無視し、元カノと口論を続け、最後に友情を確認した
若い女性は、男が断ち切れないままでいた元カノの影を極度に嫌い、
男が彼女にウソをついて元カノの元にノートパソコンを返しに行って
いる間に、彼のアパートを出て行ったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/c5f428ffdedba0b544f72cff2752be6f.jpg)
△男が帰宅すると家はカラで、捨てられたチャジャン麺とチャンポンだけが残されていた
その時、彼女が去った男のアパートに残されたのが、これ見よがしに
キッチンに捨てられたチャジャン麺とチャンポンだった。
ただ単純にチャジャン麺を食べたり、チャジャン麺が背景に映り込んだり
する映画が多い中、この映画のように、捨てられたチャジャン麺が登場
人物の心情を代弁するシーンも珍しい。
チャジャン麺ウォッチャーを自任するブログ主も、このシーンには、
痛く心を揺さぶられた。
たかがチャジャン麵、されどチャジャン麵。
チャジャン麺はただ人間に食べられるばかりではなく、食べられずに
捨てられることによって、その無残な姿を通じて人の心情を雄弁に
物語ることだってできるのだ。
この映画からブログ主が学んだことである。
(終わり)