■꼴통2인조 「バカ2人組」 〇〇---
(1050)
2020年に公開されたインディーズ系の格闘アクション。
ネット中継される賭け格闘技の世界に、選手として
足を踏み入れた2人の男の活躍と挫折の物語。
△街頭で人間サンドバッグのバイトをする主人公ら(映画より)
「ヲタク」の趣向には全く合わない映画だったが、
劇中、何度か画面の背景に登場した「豚人」なる店の
ことが妙に気になった。
△「豚人」は「ぶたんちゅ」と読むらしい(映画より)
そこで、例によってネット地図(ストリートビュー)で
調べて見ると、おもしろいことがわかった。
△韓国カカオマップより
店の看板を見ると、この店の正確な名称は、京都一条寺
ラーメン、豚人(ぶたんちゅ)。
△韓国カカオマップより
本社のある日本では京都一条寺というラーメン
激戦区にも店舗を構える、豚骨系ラーメン屋
グループ「麦笑」のソウルホンデ店。
それが、この店の正体だった。
(終わり)
■찬실이는 복도 많지 「幸せなチャンシル」 〇〇〇〇-
(1049)
2020年に公開されたインディーズ系のドラマ。
△歌=이희문
主人公は独立映画のプロデューサー。プサン出身の
独身女性で今年40歳。
いっしょに仕事をしてきた高齢の監督が亡くなって
しまったことで、仕事がなくなり、住む家もなくす。
そんな彼女が、年下の短編映画の監督に恋をし、失恋
までしてしまう。
それでも、なぜか彼女は、前向きに幸せに暮らして
いる。
彼女には好きなものがあり、彼女の周りには、彼女を
必要とし、彼女に力も貸してくれる、映画好きの仲間が
いるからだ。
心温まる、見ごたえのある映画だった。
この映画で「ヲタク」の印象に残ったシーンは、
何と言っても、ソウルの日本風居酒屋で主人公が
年下の映画監督と交わした小津安二郎談義。
ここに、文字で会話を再現しておく。韓国語学習者の
読者には、参考にしてほしいものである。
なお、日本語訳は北九州系福岡県人の「ヲタク」風。
△主人公と年下男性の初めてのデート(映画より)
이래 앉아 있으니까 꼭 오즈 야스지로 영화의 한 장면 같애요.
(女)こうして座っていると、ちょうど小津安二郎映画の
ワンシーンみたい。
그러네요.
(男)そうですね。
그죠?제가 세상에서 제일 좋아하는 감독님이에요.
(女)でしょ?私がこの世で一番好きな映画監督なの。
동경이야기.그 영화 봤었는데 조금 지루하더라고요.
아무 일도 안 일어나지 않아요.저도 점점 더 재미있는
영화가 좋더라고요.
(男)東京物語。あの映画、僕も見たんですが、ちょっと退屈
でしたね。何も起きないし。僕もだんだん、面白い映画が
好きになって来てるようです。
뭐가 아무일도 안 일어나요?엄마가 돌아가셨는데 아들도
전쟁에서 죽었고 그게 뭐가 아무 일도 안 일어나는 거에요?
(女)何も起きないって?母親が死んでしまうし、
息子も戦死したのに、何も起きないってどういうこと?
그런 이야기를 좀 심심하게 그리신 거같....
(男)そういう話を、ちょっと退屈に描いたような・・・
△主演女優はカン・マルグム(映画より)
심심한게 뭐 어때서요?본래 별거 아인게 제일 소중한 거에요.
오즈 야스지로 감독님이 그런거 영화에 다 담으셨잖아요.
그런 보석 같은게 그분 영화에 다 나오지 않아요. 영이씨
눈에는 그런게 안 보여요?
(女)退屈、退屈ってそれがどうしたん?もともと、どうでも
いいことが一番大切なことなんッチャ。小津安二郎監督が、
そういうこと、ぜんぶ映画に込めとるやん。(※興奮して
プサン方言が混じる)そういう宝石のようなものが彼の
映画に出てくるじゃない。ヨンさんの目にはそういう
ものが見えないの?
보여요.그래도 전 크리스토퍼 놀란 영화 좋아해요.
(男)見えます。でも、僕はクリストファー・ノーラン
(※バットマンシリーズで成功した監督)の映画が好きです。
놀란!?허! 그런 영화 좋아하는 구나.
(女)え?クリストファー・ノーラン?そういう映画が
好きなのね。
어렸을 때는 홍콩 영화도 많이 좋아 했고요.
(男)子どもの頃は、香港映画も大好きでした。
좋지요. 홍콩 영화도.저도 어렸을 때 장국영 진짜 좋아
했었어요.
(女)いいよね。香港映画も。私も、子どもの頃は、
レスリー・チャン(強いプサン風アクセントで)の大ファン
だったのよ。
(終わり)
■조선주먹 「朝鮮の拳」 〇----
(1048)
2020年4月に公開された時代劇アクション。
△悪役の日本人ヤクザ(映画より)
日本統治時代の京城(現ソウル)を舞台に、総督府の
威光を背に横暴を働く日本人ヤクザを、カッコのいい
朝鮮人ヤクザが打ち負かす物語。
この映画では、日本の歴史について一つ学ばせてもらった。
△時代考証的にはあり得ない、街頭の大正天皇の肖像(映画より)
細かいことではあるが、「ヲタク」は大正天皇の名が
「嘉仁」(よしひと)であったことを、この映画を見て
初めて知った。
私事ながら、「嘉」という漢字は、「ヲタク」の祖父
(太平洋戦争末期、ミャンマーで戦死)と父親の名前に
使われている漢字でもある。
偶然の一致とは思えない。
(終わり)
■무림여대생 「女子大生は武術家」 〇----
(1047)
2008年に公開された武術コメディ。
△主人公が恋した先輩(映画より)
気功武術の名門の家系に生まれた女子大生の活躍と
恋(女1人、男2人の三角関係)を描いた映画だ。
△先輩はバイクが大好き(映画より)
「ヲタク」の趣向には全く合わない映画だった。
△主人公の幼なじみも大のバイク好き(映画より)
唯一、印象に残ったのは、この映画に登場した日本製
バイクのスズキ・隼(ハヤブサ)。
△バイクの名前を叫ぶ幼なじみと主人公(映画より)
車種については、バイクのフロントカバーに「隼」の
漢字も見えるし、何より、主人公の幼なじみが映画の
中で、わざわざこのバイクの車種名を叫んでいたので、
間違いはない。
(終わり)
■사랑하고 있습니까? 「愛していますか?」 〇〇〇--
(1046)
2020年に公開された恋愛ファンタジー。
ある日の夜、閉店したカフェーにみすぼらしい身なりの
老婆が雨宿りに来た。
△主演女優はキム・ソウン(映画より)
老婆は、優しくしてくれた主人公のパティシエに
「愛していますか?」という題名の本と、「この本が
あなたを助けてくれる」と書き残したメモを置いて
姿を消す。
△日本へのパティシエ留学を誘われる主人公(映画より)
本に書かれていた予言的なアドバイスに導かれ、主人公は
店長であるバリスタ青年と恋に落ちて行く。
見る者を優しい気持ちにしてくれる、ハッピーエンドの
恋愛映画だった。
ところで、この映画で最も強く「ヲタク」の印象に
残ったのが、シーンではなく、劇中に登場した
「츤데레(チュンデレ)」なる、日本語由来の外来語。
△ネイバー辞典より
店長のバリスタ青年が当初、主人公に取っていた
「二面的な態度」について友人が使った表現だが、
「ヲタク」自身、その言葉を耳にして、非常に驚いて
しまった。
「ヲタク」は、そんな外来語が、若者を中心に韓国で
使われていること(※ブログでの使用例の実態)を、
全く知らなかったのだ。
それにしても、日本語の俗語表現である「ツンデレ」が
そのまま現地化し(「チュンデレ」)、外来語として
使われている国が、本当に存在しているなんて。
しかも、日本の九州からなら、目と鼻の先に。
日ごろから、何かとぎくしゃくすることの多い日韓
関係ではあるが、こうした事実を知る日本人が増えて
行けば、日本社会の韓国認識にも、もう少し余裕と幅が
生まれてくるに違いない。
「ヲタク」が見るに、韓国という国は、日本に対して
かなり極端な「ツンデレ」である。
(終わり)
2020年春、末っ子が佐賀の大学に入学。
△新型コロナ騒動で入学式は中止されたが、学生証などがレターパックで届いた
4月中旬、「ヲタク」は、新しくアパート暮らしを始めた
ばかりの末っ子の買い物に(無理やり)つきあうため、
(ダシの)愛犬を連れ、車で佐賀市を訪ねた。
隣県とは言え、福岡の自宅からは車で2時間半弱の距離。
親バカである。
△橋を渡ることにちょっと抵抗
その折、末っ子のアパートのすぐ近くにある佐賀城跡を、
愛犬と末っ子といっしょに散歩した。
△日英中韓、4か国語の案内板
お堀の橋(西の御門橋)を渡って城内に入る。
△橋を渡れば、城内
佐賀大の付属中や県立高校、美術館、そして博物館の
横をテクテクと歩く。
△正面の石垣の上が天守台跡、遠景(東側)の電波塔はNHK。
そして、少し高台にある天守台跡地にも登った。
△天守台から西側(娘のアパート方向)を望む
天守台跡地では、愛犬のリード(ひも)を外し、しばらく
自由にさせた。
△愛犬は歴史には全く興味はない
愛犬は、歴史などには全く興味はないが、自由に走ったり、
地面の匂いを嗅いで回ったりすることが大好きだ。
△天守台跡地から北西方向に佐賀テレビや県庁舎を望む
天守台跡地からは、佐賀の市街地が四方に見渡せ、実に
いい眺めだった。
△愛犬も天守台跡地が大いに気に入った様子
末っ子のアパートからも近いので、また、ゆっくり
訪れてみたいものだ。
△日英韓中<繁・簡>5文字案内は県立佐賀城本丸歴史館
最後に、鯱(しゃち)の門をくぐり抜け、レプリカの
鍋島藩製アームストロング砲を見学。
△鯱の門とアームストロング砲(復元)
人間も犬も、大いに満足して帰途についた。
△帰り道、ちょっと失敬
次回の訪問が楽しみである。
(終わり)
■캠퍼스 S커플 「キャンパスのSカップル」 〇----
(1044)
2014年に公開されたちょいエロのラブコメディ。
主人公の青年が大学に入学し、途中、約2年間の
兵役をはさみ、復学し大学を卒業するまでに、総勢
4人の女性と関係を持つ。
気まぐれな尻軽女に清純派女性。性格はきついが
ナイスボディな女性。それに青年のことだけを
一途に思い続けて来た真心派の後輩・・・。
悪く言えば(客観的に見れば)、大学を舞台に
した、徹底的に男性本位なピンク映画と言った
ところか。
いずれにしろ、「ヲタク」の趣向には全く合わない
作品だった。
△直前まで同席していた恋人に電話で別れを告げられた主人公(映画より)
唯一、印象に残ったシーンと言えば、主人公の
軍隊時代のデートで、恋人にふられる直前に
食べていたチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)
くらいか。
△ふられる直前に食べたチャジャン麺(映画より)
どんなタイミングであれ、とにかく、韓国人は
チャジャン麺がお好きなようである。
(終わり)
■나를 찾아줘 「僕を見つけて」 〇〇〇--
(1043)
2019年に公開されたハードボイルド・サスペンス。
△夫は子どもを探す途中に交通事故死(映画より)
6年前に失踪した(誘拐された)1人息子を探し続ける
母親が、匿名の情報提供を受け、ある島の釣り堀を
訪れる。
警察と結託した釣り堀業者は、軽い障害を持つ、身元の
はっきりしない子ども2人を半奴隷状態で酷使していた。
△半奴隷状態の子どもたちを酷使する島の大型釣堀(映画より)
母親は、警察官や業者を相手に、命がけの闘いを
繰り広げる。実際(もちろん映画上で)、数人の
死亡者が出た。
主演女優はイ・ヨンエ。
△島の釣堀には秘密がいっぱい(映画より)
彼女もすでにアラフィフ(1971年1月生まれ)。
△隠したい島民たちと知りたい彼女の命がけの闘い(映画より)
ずいぶん老(ふ)けた印象を受けたが、年齢を
考えれば年相応と言ったところか。
(終わり)
■지푸라기라도 잡고 싶은 짐승들 「藁でも掴みたい獣たち」
(1042) 〇〇〇--
2020年に公開された犯罪サスペンス。
△韓中フェリーが発着する平沢港国際旅客ターミナル(右下、映画より)
1人の女性がDV夫を殺害し、巨額の保険金をだまし取る。
しかし、その女性もバラバラ殺人の犠牲者になり、大金の
入ったカバンは、悪い奴らの手から手へと渡り歩くことに
なる。
そして、最終的にカバンが、ピョンテク(平沢)港の
国際旅客ターミナルで清掃員をしている平凡な女性の
ふところに転がり込むまで、非常にどぎつい殺人劇が
繰り返される。
△大金入りのカバンが保管されたロッカーのキーを拾う清掃婦(映画より)
現実離れした映画ではあったが、物語の展開には、
すっかり引き込まれてしまった。
△コネスト韓国地図より
それにしても、平沢市(京畿道)に、黄海を往来する
韓中国際フェリーのターミナルがあったとは初耳だった。
△間違いなく実在する平沢港国際旅客ターミナル(カカオ地図より)
例によって、ネット地図(カカオ地図)のストリート
ビューで確認してみた。
(終わり)
■열한시 「11時」 〇〇---
(1041)
2013年に公開された異色のSFミステリー。
韓国の技術者とロシアの大富豪が共同して開発に取り組む
タイムマシーン、トロツキー(트로츠키)。
△タイムマシーン「トロツキー」(映画より)
ロシアの大富豪が開発から手を引こうとする中、韓国人
研究者の2人が、一か八かの時間移動実験に挑戦し、24時間後の
午前11時の研究所に移動することに成功する。
しかし、そこで2人を待っていたのは大きな悲劇だった。
90万近い観客を動員した映画ではあるが、「ヲタク」の
趣向には全く合わない映画だった。
(終わり)
■야관문:욕망의 꽃 「夜関門 : 欲望の花」 〇〇〇--
(1040)
2013年に公開された異色の復讐劇ミステリー。
1人息子が自分の意に沿わない女性との結婚を考えて
いることを知った1人親の父親が、息子の結婚を
阻止するため、息子の目の前で暴漢に女性を凌辱
させる。
△主演女優はペ・スルギ(映画より)
衝撃のあまり正気を失った息子は、ふらふらと道路に
歩み出てしまい、車に轢かれ命を落とす。
△介護士として父親に接近した女性(映画より)
その後、不治の病にかかった父親に、正体を隠した
女性が介護士として接近する。
女性の献身的な介護に、父親はいつしか心を開き、
さらに女性に対して性欲や愛情さえ抱くようになる。
それが、父親に対する女性の復讐だった。
△父親に尽くす女性(映画より)
女性の正体を知った父親は、自らの過去の過ちを
心から悔い、自らの命が尽きる前に、自らの手で
自らを罰する(自死する)。
父親が自死した後、女性も父親と息子の後を追おうと
するが、父親と息子のゴースト(幽霊)に止められ、
生き続ける道を選ぶ。
なかなか見ごたえのある映画だった。
ところで、この映画で女性が父親の性欲を刺激する
ために飲ませた漢方薬が「야관문(夜関門)」だった。
日本語ではメドハギと呼ばれている薬草で、韓国
漢方では、男性の精力増進に効くとされている。
(終わり)
■용길이네 곱창집 「焼肉ドラゴン」 〇〇〇〇-
(1039)
韓国では2020年に公開された日韓合作映画。
△街のモデルは高度成長期に実在した大阪空港横の長屋街(映画より)
時代は1960年代、日本の在日コリアン集落にある
1軒の焼肉屋を舞台に、日本社会の不条理と差別の
中を明るくたくましく生き抜いた家族の哀歓を
描いた作品。
△街には撤去話が(映画より)
コメディタッチの作品ではあるが、一家の長男は
学校で激しい差別にあい、不登校になったあげく
自死するなど、深刻な内容も含まれている。
△街の撤去後、長女夫婦は北、次女夫婦は韓国、両親と3女夫婦は日本に(映画より)
「朝鮮」という言葉が一言も登場しなかったのには
不自然さを感じさせられながらも(唯一の例外は学校で
長男の机に書かれた落書き)、可笑しくて、悔しくて、
それでいて心が温まる、いい映画であった。
なお、韓国上映版では、韓国語(標準語)はそのままに、
日本語(大阪弁)にはハングル字幕(標準語)が
付いていた。
(終わり)
正直、「ヲタク」にはあまり関係がないと思っていた
新型コロナ騒動。
ここに来て、ガックリする情報に接した。
次回、5月末に予定されていたロシア語能力検定試験が、
中止になってしまった。
△ホームページより加工
理由の説明は省くが、「ヲタク」には、「右に倣え」の
過剰反応としか思えない。
残念な話ではあるが、いたしかたがない。
(終わり)
■비행 「ヒコウ」 〇〇---
(1038)
2020年に公開されたインディーズ系の青春ノワール。
命がけで北朝鮮を脱出し、韓国に入国した1人の
青年が主人公。
彼は、中国で逃亡生活を送っている兄を韓国に
入国させるため、まとまったお金が必要だった。
策に窮した彼は、自分を引き込もうとした覚せい剤の
密売組織から覚せい剤を奪い、それをお金に換え
ようとする。
しかし、幸福に向かって「飛行」するために彼が
選んだ「非行」は、無残にも失敗し、彼は命を落とす。
何とも虚無的な内容の映画だった。
△初めての出前で食べたチャジャン麺(映画より)
ところで、この映画でも、主人公がチャジャン麺
(韓国式ジャージャー麺)を食べるシーンが2度ほど
登場した。
△逃走生活中に中華料理店で食べたチャジャン麺(映画より)
妙に印象に残るシーンだったので記録しておく。
(終わり)
■결정적 한방 「決定的な一発」 〇〇---
(1037)
2011年に公開されたコミックタッチの政治ドラマ。
故ノ・ムヒョン大統領をモデルにしたような、民主化
運動出身の庶民派長官が、大物政治家と検察とメディアが
結託した悪徳三画同盟を敵に回し奮闘する。
△日本式料亭でワイロを授受する業者と悪徳政治家(映画より)
例によって映画の本筋とは無関係ながら、この映画では
初めて韓国内の軽登山に魅力を感じた。
主人公の長官と秘書官がいっしょにソウル近郊の山に
登るシーンがあった。
△ソウル近郊の山に登った主人公ら(映画より)
映画で見る限り、山頂からの眺めは抜群によさそうだ。
△山頂からは市街地が一望できる(映画より)
ロケ地は北岳山か仁王山あたりになるのだろうか?
△コネスト韓国地図より
ロケ地を特定できなかったのは残念だが、こんな山に
なら、是非登ってみたいものだ。
(終わり)