前回、クレアの「超加速」というチート能力によって粉砕されてしまった海斗。
その海斗の、今際の際の告白と懺悔の回。
「本当の俺」を語ったのは海斗。
で、本当は「弱い」俺をごまかしてここまで来て、遂には、ほのかの死も受け入れられずに、彼女を化け物として蘇らせてしまったことを、いまさらながら「大反省!」して、実は、修一に叱ってほしかった、というものだった。
でもなぁ、その結果が、修一&クレアにとどめを刺されて、あとは、修一に、この世界を救ってくれ、ってダイイングメッセージを残すんだもんなぁw
いやー、それってただの呪いじゃんw
ぜーんぶ、修一に丸投げじゃんw
ただ、最後に命を絶たれるところで、頼んだ相手が修一だけだった、というのが、微妙に後を引きそうではある。
きっと、クレアには頼めないんだよね。
だって、クレアは、海斗にとっては悪魔だから。
ただ、気になったのは、今回、海斗が倒されたことで、彼の能力から再生されていた?ほのかの身体が崩壊して消えてしまったようなのだけど。
これ、どう解釈すればよいのだろう?
単純に、ほのかも成敗されたと思ってよいのか?
それとも、この海斗によって再生されたほのかの物理的存在が消えただけのことで、「災厄の源としてのほのか」は、それこそ魂とか幽体のような形で、今後も登場してくるのだろうか?
後者の場合、これは、どう考えても、クレアとほのかの密約?契約?のことが前面に出てくるよね?
下手をすると、クレアがラスボス、というか、「グレイプニル」、すなわち全てを喰らうもの、として最後は修一たちの前に立ちふさがるのかもしれない。
いや、なんかね、そんな感じがするんだよなぁ。
そうなると、マジでまた、修一、クレア、エレナ、の3人の物語になりそうだなぁ。
それと、むしろ、ほのかが白化して、修一の守護霊みたいに背後について、クレアとの最終決戦を突破しそうな気さえするw
ともあれ、これは、次回、物語としてはリセットなんだろうな。
まずは、今回の海斗の学校襲撃によって破壊された校舎の惨劇の後日談と、あの校舎崩落の中で奇跡の生還を成し遂げた三船さんが、いよいよ修一たちの世界に関わってくるということなのだろうなぁ。
そうなると、三船さんが、今度は、作中の良心として、悪魔化する修一のストッパーになる、という感じなのかね。
つまり、悪魔化にアクセルを踏むクレアと、ブレーキを踏む三船さん、という役割分担w
これで、ほのかが三船さんに憑いたら、ちょっとおもしろいけどねw
その海斗の、今際の際の告白と懺悔の回。
「本当の俺」を語ったのは海斗。
で、本当は「弱い」俺をごまかしてここまで来て、遂には、ほのかの死も受け入れられずに、彼女を化け物として蘇らせてしまったことを、いまさらながら「大反省!」して、実は、修一に叱ってほしかった、というものだった。
でもなぁ、その結果が、修一&クレアにとどめを刺されて、あとは、修一に、この世界を救ってくれ、ってダイイングメッセージを残すんだもんなぁw
いやー、それってただの呪いじゃんw
ぜーんぶ、修一に丸投げじゃんw
ただ、最後に命を絶たれるところで、頼んだ相手が修一だけだった、というのが、微妙に後を引きそうではある。
きっと、クレアには頼めないんだよね。
だって、クレアは、海斗にとっては悪魔だから。
ただ、気になったのは、今回、海斗が倒されたことで、彼の能力から再生されていた?ほのかの身体が崩壊して消えてしまったようなのだけど。
これ、どう解釈すればよいのだろう?
単純に、ほのかも成敗されたと思ってよいのか?
それとも、この海斗によって再生されたほのかの物理的存在が消えただけのことで、「災厄の源としてのほのか」は、それこそ魂とか幽体のような形で、今後も登場してくるのだろうか?
後者の場合、これは、どう考えても、クレアとほのかの密約?契約?のことが前面に出てくるよね?
下手をすると、クレアがラスボス、というか、「グレイプニル」、すなわち全てを喰らうもの、として最後は修一たちの前に立ちふさがるのかもしれない。
いや、なんかね、そんな感じがするんだよなぁ。
そうなると、マジでまた、修一、クレア、エレナ、の3人の物語になりそうだなぁ。
それと、むしろ、ほのかが白化して、修一の守護霊みたいに背後について、クレアとの最終決戦を突破しそうな気さえするw
ともあれ、これは、次回、物語としてはリセットなんだろうな。
まずは、今回の海斗の学校襲撃によって破壊された校舎の惨劇の後日談と、あの校舎崩落の中で奇跡の生還を成し遂げた三船さんが、いよいよ修一たちの世界に関わってくるということなのだろうなぁ。
そうなると、三船さんが、今度は、作中の良心として、悪魔化する修一のストッパーになる、という感じなのかね。
つまり、悪魔化にアクセルを踏むクレアと、ブレーキを踏む三船さん、という役割分担w
これで、ほのかが三船さんに憑いたら、ちょっとおもしろいけどねw