今シーズンの最終話だったけど、え、これで終わり?と思うくらい、特に来シーズンへの溜めもないまま終わってしまって、普通に驚いていたのだが、
どうやら、間髪入れずLINEとかでシーズン2が10月からやる、ってでていたようで、なんだ、それなら、まぁ、こんな終わり方でもいいのか、という感じだった。
とりあえず全12話を見ての感想は、可もなく不可もなく、ってところ。
鬼滅や呪術なみ!という触れ込みで始まったわりには、ごくごく普通のエンタメだった。
別に面白くないわけではないけど、さすがに鬼滅とか呪術とかじゃないだろう?って思う内容。
今季だったら、『サマータイムレンダ』の方が100倍面白いと思うけどねw
結局、アーニャが学校に行っているときが一番面白いわけで、だったら、偽家族って設定、そんなに全面にださなくてもいいんじゃない?と思ってしまうくらい。
もっとも偽家族設定は、シーズン2で活かされるのかもしれないけれど。
それにしてもヨルさんの暗殺者設定って必要だったのかな?
特に殺人にこだわらなくてもよかったろうに。
やたらと腕の立つ怪盗くらいで良かったんじゃないの?って思ったけど。
てか、偽装結婚後も変わらず人を殺していたのなら、そういう描写も入れてほしかったけどね。
なんかね、ヨルさんの設定があまりにも嘘っぽくて、活かしきれてない。
いまのところ、ただの暴力義母でしかないよね。
黄昏のように、ちゃんとアサシンとして一流なところを見せてくれればいいのに、とは思う。
でもまぁ、それなら、アーニャがステラを獲得していく話が中心の方がほのぼのしたものになっていいかな、とも思ったり。
ともあれ、2期は普通に楽しみではある。
ほんと、とりたてて可もなく不可もなく。
どうやら、間髪入れずLINEとかでシーズン2が10月からやる、ってでていたようで、なんだ、それなら、まぁ、こんな終わり方でもいいのか、という感じだった。
とりあえず全12話を見ての感想は、可もなく不可もなく、ってところ。
鬼滅や呪術なみ!という触れ込みで始まったわりには、ごくごく普通のエンタメだった。
別に面白くないわけではないけど、さすがに鬼滅とか呪術とかじゃないだろう?って思う内容。
今季だったら、『サマータイムレンダ』の方が100倍面白いと思うけどねw
結局、アーニャが学校に行っているときが一番面白いわけで、だったら、偽家族って設定、そんなに全面にださなくてもいいんじゃない?と思ってしまうくらい。
もっとも偽家族設定は、シーズン2で活かされるのかもしれないけれど。
それにしてもヨルさんの暗殺者設定って必要だったのかな?
特に殺人にこだわらなくてもよかったろうに。
やたらと腕の立つ怪盗くらいで良かったんじゃないの?って思ったけど。
てか、偽装結婚後も変わらず人を殺していたのなら、そういう描写も入れてほしかったけどね。
なんかね、ヨルさんの設定があまりにも嘘っぽくて、活かしきれてない。
いまのところ、ただの暴力義母でしかないよね。
黄昏のように、ちゃんとアサシンとして一流なところを見せてくれればいいのに、とは思う。
でもまぁ、それなら、アーニャがステラを獲得していく話が中心の方がほのぼのしたものになっていいかな、とも思ったり。
ともあれ、2期は普通に楽しみではある。
ほんと、とりたてて可もなく不可もなく。