BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

サマータイムレンダ 第16話 『オリジナル』 感想:影ミオの味方化はやっぱり頼もしいw

2022-07-29 15:31:47 | サマータイムレンダ
というか、影ミオ、ヤンデレというよりもクールなアサシンwで笑う。

ウシオのきっぷの良さといい、ミオのツッコミの良さといい、小舟姉妹の影がどちらもキャラが立ちすぎなのがスゴイ。

なんで、影ミオは、あんなにクール補正が効いたのか、よくよく考えると不思議。

ウシオの方はオリジナルと大差ないのにね。

影ミオの場合、オリジナルの澪がまだ生存しているからなのかな?


とまれ、この先、影ミオは、ものすごく活躍するからね。

なんていうか、澪が慎平に対して抱いている気持ちをそのまま素直に実現していく存在、という感じで。

あと、意外と勢いで何でもやろうとするウシオに対するストッパー役にも、影ミオはなるから。

実はあるタイミングから、慎平、ウシオ、ミオ、の3人がほとんどツーカーで連携できてしまうようになるし。

そういう意味では、ウシオとミオで飛車角なんだよね。

慎平的には、剣と槍を手に入れた感じ。

まぁ、ミオの得物はヤンデレっぽく出刃包丁なわけだけどw

ただ、ミオが仲間になったおかげで、影の能力を使った「意外性」が増して、物語的にも面白くなる。

オリジナルの澪のなかばキューピット的役割にもなるしw


しかし、ループものだからなんとなくうっちゃっていたけど、確かに影の設定だと、オリジナルを消さないと、1週間で影は形をなくすんだよね。

ハイネを倒せば、ウシオもミオもこの世から消える運命にある。

ウシオのいう通り、今のウシオは、オリジナルの潮のボーナスタイムを使っているようなもの、というのはそのとおりなのだけど、でも、その、いわば未練を成就させることで成仏できる、という設定もまた、この作品の物語展開に深みを与える要素だったんだな、と改めて気づいた。

ホント、よく考えられてる。

やっぱり、この作品、傑作でしょ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンジョンに出会いを求める... | トップ | リコリス・リコイル 第5話 ... »

サマータイムレンダ」カテゴリの最新記事