いやー、わかっていたことだけど、琴子の妄言をわざわざ映像にするのって、バカバカしいにも程があるよねw
しかも、それに「ななし」さんたちが、ツッコミをいれていくのだから、恥ずかしいことかぎりないw
というか、琴子のいう「ニセ犯人」が全身黒タイツのような影武者で表現するのって、アニメとしてどうなのよ?って思わざるを得ない。
それに、逐次、合いの手を打つ紗季さんって・・・w
うーん、やっぱり、この話は、アニメ化に全く向いてなかったねー。
こんな、琴子がPCをカチャカチャするところくらいしか描写がないのって、どうよ。
まぁ、九郎くんは何度も死んでいるわけだけどw
いまどきスレッド立てて「ななし」が書き込みしながら議論する、というのも、なんか、古臭いしね。
いや、実際古いわけだけど。
虚構争奪議会、とか言っても、なんだかなぁー。
せめてその議会における議論は、それこそ『防振り』みたいに、素直にスレッドに書き込みされていくスタイルにすればよかったのに。
「ななし」ってかいてある顔の形をしたやつにセリフを読み上げさせるのって、ホントに間抜けだよ。
紗季さんのセリフなんか、状況説明の地の文をむりやりセリフにしたようなものだし・・・。
合っていないのは予測できるとして、もう少しアニメ的に処理できなかったのかな、構成とか。
似たような推理物として、森博嗣の『すべてがFになる』のアニメもひどかったけど、mだ、あちらのほうが『虚構推理』よりもよく見えるくらい。
なんだか、このまま、特に盛り上がることなく1クール、終わりそうだなぁ。
しかも、それに「ななし」さんたちが、ツッコミをいれていくのだから、恥ずかしいことかぎりないw
というか、琴子のいう「ニセ犯人」が全身黒タイツのような影武者で表現するのって、アニメとしてどうなのよ?って思わざるを得ない。
それに、逐次、合いの手を打つ紗季さんって・・・w
うーん、やっぱり、この話は、アニメ化に全く向いてなかったねー。
こんな、琴子がPCをカチャカチャするところくらいしか描写がないのって、どうよ。
まぁ、九郎くんは何度も死んでいるわけだけどw
いまどきスレッド立てて「ななし」が書き込みしながら議論する、というのも、なんか、古臭いしね。
いや、実際古いわけだけど。
虚構争奪議会、とか言っても、なんだかなぁー。
せめてその議会における議論は、それこそ『防振り』みたいに、素直にスレッドに書き込みされていくスタイルにすればよかったのに。
「ななし」ってかいてある顔の形をしたやつにセリフを読み上げさせるのって、ホントに間抜けだよ。
紗季さんのセリフなんか、状況説明の地の文をむりやりセリフにしたようなものだし・・・。
合っていないのは予測できるとして、もう少しアニメ的に処理できなかったのかな、構成とか。
似たような推理物として、森博嗣の『すべてがFになる』のアニメもひどかったけど、mだ、あちらのほうが『虚構推理』よりもよく見えるくらい。
なんだか、このまま、特に盛り上がることなく1クール、終わりそうだなぁ。