前回に引き続き、「鋼人七瀬」回。
ようやく生前の七瀬かりんの紹介になったわけだけど、さすがに原作が10年近く前のものだけのことはあって、今見ると、細部のディテールが、古いなー、と感じて、ちょっと泣きたくなる。
てか、恥ずかしい。
だって、いまどき、あんな鋼人七瀬のサイトなんか作らないよね。
あれ、見た目からして10年前のSNSが出てくる前のタイプじゃん。
さすがに、ああいうディテールは今風にしようよ。
禁書目録や超電磁砲だって、昔はガラケーだったものが、ちゃんとスマフォに変わったりするわけだから、さ。
で、その鋼人七瀬だけど、確かに巨乳アイドルとは原作にもあったけど、あれは巨乳じゃなくて奇乳の一歩前だろ、さすがに。
あと、あの無駄にそれっぽく描こうとしているアイドル・七瀬かりんとかなんなの?
彼女が出ているテレビ番組のOPなんて、あんなに力入れなくてもいいでしょ。
絶対、作画リソースの無駄遣いじゃん。
どうでもいいところで、製作サイド、悪ノリがすぎるな。
というか、アニメ製作者の脳みその中身が、マジでアニメしか見たことない、ってのを、そのまま表しているようで、ちょっと呆れる。
少しは、『映像研には手を出すな!』でも見て、描写におけるリアリズムを学習してこいよ、と思うよ。
そのあおりで、紗季の部屋の描写とか、もう完全に手抜きじゃない。
生活感がない、というのに、意外と明るくちゃんと描いているし。
なんだかなぁー。
でも、まぁ、はっきり言って、なんちゃって推理もののこの原作は、アニメ化に向いていたなかった、ということなんだろうな。
やっぱりね、あのコミカルな感じで描かれた妖怪は、ホント、ダメだわ。
だってさ、紗季さんは、あれを見て心底、怯えなくちゃいけないはずなんだよ。
でも、そういう緊張感は皆無じゃない。
なんか、キモかわいいタイプのぬいぐるみが飛んできてるような妖怪ばっかりで。
いや、妖怪ウオッチじゃないんだからさ。
それに、この番組、夕方のキッズアニメじゃないんだからさ。
琴子や紗季のシャープな絵面に負けないくらい、基本的には「怖い」妖怪にしてくれないと、もう、全部台無しだよ。。。
ということで、この先も、あまり期待できないんだろうなぁ。
はーあ。。。
ようやく生前の七瀬かりんの紹介になったわけだけど、さすがに原作が10年近く前のものだけのことはあって、今見ると、細部のディテールが、古いなー、と感じて、ちょっと泣きたくなる。
てか、恥ずかしい。
だって、いまどき、あんな鋼人七瀬のサイトなんか作らないよね。
あれ、見た目からして10年前のSNSが出てくる前のタイプじゃん。
さすがに、ああいうディテールは今風にしようよ。
禁書目録や超電磁砲だって、昔はガラケーだったものが、ちゃんとスマフォに変わったりするわけだから、さ。
で、その鋼人七瀬だけど、確かに巨乳アイドルとは原作にもあったけど、あれは巨乳じゃなくて奇乳の一歩前だろ、さすがに。
あと、あの無駄にそれっぽく描こうとしているアイドル・七瀬かりんとかなんなの?
彼女が出ているテレビ番組のOPなんて、あんなに力入れなくてもいいでしょ。
絶対、作画リソースの無駄遣いじゃん。
どうでもいいところで、製作サイド、悪ノリがすぎるな。
というか、アニメ製作者の脳みその中身が、マジでアニメしか見たことない、ってのを、そのまま表しているようで、ちょっと呆れる。
少しは、『映像研には手を出すな!』でも見て、描写におけるリアリズムを学習してこいよ、と思うよ。
そのあおりで、紗季の部屋の描写とか、もう完全に手抜きじゃない。
生活感がない、というのに、意外と明るくちゃんと描いているし。
なんだかなぁー。
でも、まぁ、はっきり言って、なんちゃって推理もののこの原作は、アニメ化に向いていたなかった、ということなんだろうな。
やっぱりね、あのコミカルな感じで描かれた妖怪は、ホント、ダメだわ。
だってさ、紗季さんは、あれを見て心底、怯えなくちゃいけないはずなんだよ。
でも、そういう緊張感は皆無じゃない。
なんか、キモかわいいタイプのぬいぐるみが飛んできてるような妖怪ばっかりで。
いや、妖怪ウオッチじゃないんだからさ。
それに、この番組、夕方のキッズアニメじゃないんだからさ。
琴子や紗季のシャープな絵面に負けないくらい、基本的には「怖い」妖怪にしてくれないと、もう、全部台無しだよ。。。
ということで、この先も、あまり期待できないんだろうなぁ。
はーあ。。。