BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

革命機ヴァルヴレイヴ 第4話 『人質はヴァルヴレイヴ』

2013-05-04 11:30:42 | Weblog
うーん、何か完全にネタだらけの物語になってしまった。
まぁ、2話でいきなりショーコの生存が確認されてきたところからイヤーな感じはしていたのだけど。。。
この物語、いろいろと毎回、次どうなるんだ?という引きを入れるのだけど、
それが尽く次の回で、ネタとしてあっさり解決されていく。あるいは覆されていく。

エルエルフがハルトに契約を迫ったと思ったら、それはあっさり反故にされて、なぜか、革命は、ショーコが扇動することになった。

なんていうのかなー、皆でちょっと革命しようよ? 独立なんてどう? って感じで。

なんだかなー、要するに子供の革命ごっこの物語。

で、ショーコが言ってることも、彼女が総理大臣の娘だから、ま、ありか!ってノリ。
あるいは、ショーコの中の人の演じるキャラは皆天然で強欲系だから、それでキャラとして許されちゃう!みたいな。

うーん、これはもうだめだな―。

マジで、形だけ、SEED、SEED Destiny、ギアス、それにギルクラあたりを混ぜた感じの、子供の革命ごっこ。
あ、それに、人外、アンデッド、バンパイア、をまぶして。

いくらロボット売りたいからって、こんなに物語を投げちゃだめでしょ。

どこにも物語の貯めがなく、全てがその場のノリと勢いだけで描写される。

もう、ドルシア側のイケメンチームもネタにしか見ねないし。
というか、アードライとか、中の人繋がりで、なんちゃってルルーシュにしか見えないよw

これは、ホントダメだなー。
過去のサンライズ作品のセルフパロディのオンパレード。

いやー、第1話は面白いと思ったのだけど。

ここまで、物語本体の情けなさで残念なものになるとは思わなかった。

てかさー、大人は馬鹿でこすっからい、でも、子供は頭が回って独立もできちゃう、って、どこまで、マジで中二の妄想なんだよ、って感じ。

なんだか、ギルクラも真っ青な失速ぶりで、おいおい、サンライズ大丈夫かよ?と思うでしょ、これじゃ。

というか、M●S、革命ネタ、ホント好きだな―。
いっそ、マジモンで●阪で独立運動起こせばいいのに、自分たちで、と思えてくるぞ。
あれ、もしかして、そういう方向、煽ってるのかな?
いやいや、まさかね~。

でも、女子高生のショーコに独立宣言させるあたりが、どうにもダメな感じ。
エヴァQのWilleと同じくらいダメな感じ。

にしても、てっきり、エルエルフがルルーシュの役回りをとって、あはははー、とか哄笑して、革命扇動をして笑かしてくれると思ったのにな―。
ショーコじゃなー、しかも親父が総理じゃなー。

そんな展開、全然おもしろくないよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翠星のガルガンティア 第4話 ... | トップ | ちはやふる2 第十七首 『ふ... »

Weblog」カテゴリの最新記事