2021年4月16日で、トータル閲覧数が400万PVを超えました。
300万PV突破が、2020年8月30日だったので、7ヶ月ちょっとで、100万PVが達成された感じです。
本当はもう少し早く達成できるかな、と思っていたのだけれど。
理由はいくつかあって。
一つは、原因は不明なのだけど、去年の12月からアクセス数がガクンと下がって、それまでの3分の1から4分の1になってしまったこと。
それもあって、ちょっとモチベーションがさがったところで、年明け以降、感想を書きたいと思うような作品が少なくなったこと。
正直言って、1月以降、どれもこれも、過去作のやきなおしみたいなものばかりで、面白くない。
マジで原作が枯渇しちゃったんじゃないかなと感じている。
まぁ、『進撃』とかも終わっちゃったからね。
真面目なところ、コロナ禍のせいでエンタメの創作意欲も、一般に下がっちゃったんじゃないかな、って気もしている。
なんか、騒いでる場合じゃないなぁ、って。
騒いでも、どこか空元気っぽい、っていうか。
ということで、この先どうしようかなぁ、と思い始めてもいる。
まぁ、面白そうなものがあれば筆も進むのだけど。
でも、何を見ても劣化コピー感が否めないんだよなぁ。
困った、困ったw
300万PV突破が、2020年8月30日だったので、7ヶ月ちょっとで、100万PVが達成された感じです。
本当はもう少し早く達成できるかな、と思っていたのだけれど。
理由はいくつかあって。
一つは、原因は不明なのだけど、去年の12月からアクセス数がガクンと下がって、それまでの3分の1から4分の1になってしまったこと。
それもあって、ちょっとモチベーションがさがったところで、年明け以降、感想を書きたいと思うような作品が少なくなったこと。
正直言って、1月以降、どれもこれも、過去作のやきなおしみたいなものばかりで、面白くない。
マジで原作が枯渇しちゃったんじゃないかなと感じている。
まぁ、『進撃』とかも終わっちゃったからね。
真面目なところ、コロナ禍のせいでエンタメの創作意欲も、一般に下がっちゃったんじゃないかな、って気もしている。
なんか、騒いでる場合じゃないなぁ、って。
騒いでも、どこか空元気っぽい、っていうか。
ということで、この先どうしようかなぁ、と思い始めてもいる。
まぁ、面白そうなものがあれば筆も進むのだけど。
でも、何を見ても劣化コピー感が否めないんだよなぁ。
困った、困ったw