BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 第33話 『渋谷事変 開門』 感想: あー、五条先生、封印されちゃったか……

2023-09-22 10:06:54 | 呪術廻戦
途中までは花御や漏瑚といい戦い方をしていたけど、その調子良さが仇になって、羂索、もといまだこのときは偽夏油だったわけだけど、その偽夏油を前にして硬直してしまったがために、五条悟は獄門疆に封印されてしまった。

恐ろしいことに渋谷事変における五条先生の活躍はここまでで、この後は一切画面に登場しない。

さらにひどいことに、続く死滅回游編では、高専を含む呪術者たちが皆、五条悟の封印解除に向けて死力を尽くすことになる。

その上で、ようやく封印解除されたと思ったら、しばらく休息を得た後、VS宿儺戦という頂上対決に臨み、そしてあっさり敗れてしまう。

つまり、この後、基本的に五条悟は宿儺に倒されるためだけに生き続けることになる。

そう思うと際立つのが偽夏油=羂索の狡猾さ。

彼は徹頭徹尾、五条悟との接触を避けてきた。

そのための策を手堅く打ってきた。

真人たち特級呪霊ですら、羂索にとってはただの駒でしかない。

もしかしたら両面宿儺ですらそうなのかもしれない。

五条悟を排除するためのとっておき。

いまのところ、五条VS宿儺戦を見た後では、宿儺になにか目標があるようには見えず、ある意味、宿儺は宿儺で自分の技能をひたすら伸ばしていくことにのみ関心を抱いているようにも思える。

対して、どうやら宿儺と同じ平安時代から今日まで生き延びてきた羂索は、是が非でも実現したい彼のプランがある。

それを実現させるためには、特級呪霊を使役することすら厭わない。

まぁ、正確にいうと、宿儺と羂索の間で、腹のさぐりあいをしながら、仮初めの協力関係が築かれている、という気もするのだけど。

ただ気になるのは、この今の世界に宿儺が復活できた背景には、羂索が用意した虎杖悠仁という「宿儺の器」が大きく関わっていること。

つまり、宿儺の復活まで含めて、羂索が手引したわけで。

しかも、その宿儺を内に宿した虎杖を高専に招いたのが五条悟。

その五条悟の横で虎杖は呪術師の戦い方を学ぶわけだけど、その過程で五条悟本人から、彼の領域展開の特性とかもちゃんと指南されているんだよね。

ついでにいえば、虎杖の傍らには伏黒という、宿儺が当初から気にかけていた「十種影法術」を使う禪院家相伝の術式の使い手までいて。

宿儺が、虎杖から伏黒に憑依?先を移り、その体で「十種影法術」を駆使することで五条悟に勝利するという未来の決戦を思えば、宿儺の勝利も、すべて羂索のお膳立てのおかげ、のようにも見えてくる。

で、そう見てくると、『呪術廻戦』という物語のプロットのほとんどが実は羂索著ということになりそうで・・・

その謀のなかで、敗れるべくして敗れたのが五条悟だった、ってことになる。

だから、そういう意味では、羂索が最も危険視した五条悟が死去した後の戦いこそが、本番になるのだろうね

だって、今回、封印される直前に五条は偽夏油に向かって、高専の後輩たちが自分に代わる脅威になる、という宣言に対して、偽夏油/羂索は、なんら恐怖を感じていなかったから。

その羂索の姿勢が、今後、ただの愚かな「不明」だった、ってことになりそう。

もちろん、九十九と五条が敗れた後の唯一?の特級呪術師である乙骨裕太が新たな名代候補の筆頭なのだろうけど。

でも、そのほかにも禪院/伏黒甚爾と同様のフィジカルギフテッドを得た禪院真希や、パチスロの領域展開を使う秤金次、それに一応、主人公のはずの虎杖悠仁と、五条が後を任せた後輩が揃っているから。

それに羂索が仕掛けた死滅回游の結果、高専とは異なる世界から髙羽のような逸材?も現れたから。

・・・と、原作のほうにだいぶ偏った感想になってしまったけど、でもまぁ、仕方ないよね、それくらい、この五条悟の封印、というのは、この先の物語を駆動する大きなエンジンになるから。

あー、しかし、羂索、って一体何ものなのだろう。

いや正体はわかっているけど、彼の思想や理想ね。

それが宿儺の行動原理と足並みを揃えることができるのかどうか。

気になるなぁ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンデッドガール・マーダー... | トップ | 七つの魔剣が支配する 第12... »

呪術廻戦」カテゴリの最新記事