おー、ようやくカンティルさん、登場!
サンザマーも出てきて、5周目のキャラが概ね揃った、という感じだな。
四谷のマイペースぶりはいつもどおりで、せっかくパーティのためになることをやっても、紅末の質問にシニカルに応えて、かえって評判を落とす、という不器用ぶり。
とはいえ、それを、優生思想、というカンティルさんもどうかと思うけど。
ただ、こうやって見てると、5周目のクエストから、勇者パーティも、それを取り巻く人たちも、関わる人の数が増えて、ちょっとした社会がけいせいされていってるんだな、ってことに気づく。
で、その経験が、少しずつ四谷の考え方を変えさせて、成長させていくのだろうな、と思えてきた。
にしても、ヤーナ27歳、アォユー25歳、だったかー。
これで、後半、25歳のアォユーが、15歳の四谷にときめいてしまう、とかどういう展開だよ、って思うよなぁw
まぁ、ゲームの世界って、まさに経験値がものをいう世界だから、ってことを素直にトレースしているだけかもしれないけれどw
ともあれ、着々と物語は進む。
そして、ぼちぼち因縁の龍の登場かな?
サンザマーも出てきて、5周目のキャラが概ね揃った、という感じだな。
四谷のマイペースぶりはいつもどおりで、せっかくパーティのためになることをやっても、紅末の質問にシニカルに応えて、かえって評判を落とす、という不器用ぶり。
とはいえ、それを、優生思想、というカンティルさんもどうかと思うけど。
ただ、こうやって見てると、5周目のクエストから、勇者パーティも、それを取り巻く人たちも、関わる人の数が増えて、ちょっとした社会がけいせいされていってるんだな、ってことに気づく。
で、その経験が、少しずつ四谷の考え方を変えさせて、成長させていくのだろうな、と思えてきた。
にしても、ヤーナ27歳、アォユー25歳、だったかー。
これで、後半、25歳のアォユーが、15歳の四谷にときめいてしまう、とかどういう展開だよ、って思うよなぁw
まぁ、ゲームの世界って、まさに経験値がものをいう世界だから、ってことを素直にトレースしているだけかもしれないけれどw
ともあれ、着々と物語は進む。
そして、ぼちぼち因縁の龍の登場かな?