100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ブータン」編 国境の町 サムドゥプ・ジョンカ1

2013年07月13日 08時17分15秒 | ブータン

 

 前回紹介したように西の国境の町プンツォリンを出発して東方に向かい11日目に東の国境の町サムドゥプ・ジョンカに到着し、そこからインドに出国しデリーに向い帰国しました。(2011年8月23日地図)このようにブータン東方特にサムドゥプ・ジョンカに向かうのは比較的数少ないツアーコースです。理由はいくつかあるようですが、一つには治安問題があるようです。この地方はインドアッサム地方のインドからの分離、独立運動が盛んなところです。この分離独立派のゲリラたちがブータン側にも潜伏しています。このブータンに潜むゲリラ掃討作戦(2003年)については最近岩波のPR雑誌「図書」(2013年7月号)に元ブータン国立図書館顧問今枝由郎氏が仏教と戦争というテーマで紹介しています。

 2009年にほぼ同じコースのブータン旅行の参加を申しこんでいましたが、その年この国最初の国会議員選挙のためこのサムドゥプ・ジョンカの国境が閉鎖されるということで取りやめになったことがありました。

 というわけで、この比較的旅行客が訪れることの少ない東の国境の町サムドゥプ・ジョンカを紹介します。左の塀が国境です。