こちらはマンダレー市内です。こちらはバイクが許可されています。私の感じでは自転車が比較的少なかったように思いました。
A1さんコメント有難うございました。残念ながら寡聞にしてマダガスカルのラムの日本での販売については知りません。なお、ミャンマーでも美味しいラムに出会いました。後日ヤシ酒などと一緒に紹介します。
こちらはマンダレー市内です。こちらはバイクが許可されています。私の感じでは自転車が比較的少なかったように思いました。
A1さんコメント有難うございました。残念ながら寡聞にしてマダガスカルのラムの日本での販売については知りません。なお、ミャンマーでも美味しいラムに出会いました。後日ヤシ酒などと一緒に紹介します。
この写真はバスからヤンゴン市内の道路を撮ったものです。横断歩道のしるしがありますが、赤青の交通信号がありません。このように交通信号のない横断歩道がほとんどでした。交通量の多いところで横断歩道もないところを渡っている歩行者もいました。もうひとつ、市内ではバイクを見かけませんでした。法律でヤンゴン市内ではバイクは禁止されているそうです。
「水かけ祭り」のオウマさんの踊りを紹介するのが遅くなりオウマさんには大変失礼しました。
彼女の特技の一つに踊りがあります。パガンでの夕食時少女たちの踊りのショウ(後日紹介)があり、そこでオウマさんが飛び入りの水かけ祭りの踊りを披露してくれました。「水かけ祭り」はミャンマー暦の元旦を祝う国民的お祭りです。タイのも有名ですね。