ビックリしました。前回、「天皇=奴隷」説を我輩独自の説として紹介したつもりがなんと同じ日に朝日新聞で法哲学者の井上達夫さんが「私は象徴天皇制を、日本に残った最後の『奴隷制』だと考えます」と述べているではないか。ビックリしました。ちょっぴり焼餅的感情がおきましたが、考えてみると東大教授という偉い先生の考えと同じと言うことでうれしくなりました。
「Travel Jijj」さんコメントありがとうございました。
私も西暦一本化に賛成です。私はいまだに昭和が何年までだったかを知りません。パスポート更新時いつもトラブリます。西暦で申請書類を出すと元号に書き直せといわれます。私「交付されてくるパスポートには元号の記載はなく西暦ではないか」。当局「規則で元号申請になっています」。結局いつも私が西暦で書き当局は勝手に元号に訂正して私が黙認するということになります。外務省に電話をしたことがあります。外務省「あなたの言い分には理があるが、受付のコンピューターが元号受付になっているのでしょう」私「?」。
最近のマスコミ報道では、外務省は今期を契機として西暦一本化を決めたが、自民党右派の反対で頓挫したそうです。
「Naniwakko」さんコメントありがとうございました。アルジェリアの旅楽しかったですね。