100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ロマンチック・ドイツ」編 忘れられない人物写真3枚

2021年03月01日 07時49分32秒 | ドイツ

(写真左)(2006年1月2日再録修正)場所はドイツメルヘン街道にあるグリム童話「ブレーメンの音楽隊」で有名なブレーメンです。その市庁舎横の「ブレーメンの音楽隊」の像の前で撮った写真です。異国のヘンなジジイにも嫌がらず嬉々として一緒に写ってくれたこの少女に感謝です。今思い出しても涙が出るほど楽しい想い出の一枚です。わたくしのこのような笑顔は自分でも見たことがありません? この少女もお母さんになっているかな。

(写真右上)(2008年9月17日再録)観光地で有名なローテンブルクを自由時間にぶらぶらしていると立派なひげを生やし少し怖そうな老人に出会いこの日のために覚えてきたドイツ語「貴殿の写真を撮らしていただけませんか」(そのドイツ語は今は忘れました)を恐々としゃべりました。 すると顔に似合わず?気さくに応じてくれました。なぜかいまだに忘れることのできない人です。

(写真右下)(2006年1月4日再録) バンベルクのレグニッツ川で水遊びをしていたコドモたちがいたのでツザメンzusammen(ドイツ語で「みんな一緒に集まれ」と言っているつもり)というと通じたのかみんな集まってくれました。

 三枚の写真の共通点はNHKのドイツ語講座で学んだわたくしの稚拙なドイツ語での働きかけでした。