採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

コバトの巣立ち(・・・さびし)

2005-09-26 | +ハト
我が家のコバト。 とうとう最終回となりました。

●9/13
左右のひとさしゆび(?)だけ爪が黒いですね?
あかんぼのときは違ったのに、いつのまに?

●9/13
おそうじ中、植木鉢に入れると出ようとして暴れます。
でもまだ飛び立ちません。

●9/13
しっぽをついてつかまり立ち。

●9/13
お、右足だけはちゃんと立っています。

●9/14
あちこち勝手に移動してフンだらけです。

●9/15
くちばしのつけ根の白いコブはいつごろ形成されるのでしょうね。

●9/15
植木鉢の中のコバト。
これが植木鉢に入った最後となりました。

●9/15
植木鉢から出してもらってドキドキしてる風情。
緊張のあまりか、ちゃんとしっぽの支えなしで立っていますよ。
こんなに清潔にしてもらっているハトはいないはず。

●9/18昼
2日ほど留守にしていたら、フンだらけです。
まだひざをついて歩いたりもします。


●9/18昼
こんなにたくさんフンが。


●9/18昼
あたまに産毛がちょっと残っています。でも13日と比べると減りましたね。
くちばしのつけ根のこぶみたいなものはまだありません。
胸元の、玉虫色の羽毛もあまりないですね。

おそうじ中、もう植木鉢に入れなくても、自分でとことこよけて歩いています。

●9/18昼
そして、廊下をとっとこ散歩中。つきあたりまで行って、また戻ってきたところ。
こうやって廊下にフンを落っことすからご近所の迷惑に・・・。

●9/18昼
意外と首が長いのです。
はやくうちの方に戻すべく追いかけてみました。
●9/18昼
よその家はハトよけのワイヤーを張っています。
すみませんねえ。野生動物とはいえ、うちのコバトが・・・。
●9/18昼
きりりとした立ち姿(親ばかかしら?)
●9/18昼
ひとまず巣にもどりました。


これが最後の写真・・・。
数時間後見てみたら巣がからっぽ。突然の巣立ちでした。

8月3日に卵が産まれ、8月19日に孵って、9月18日に巣立ち。
卵で2週間、コバトになってから1ヶ月の、思えば短いつきあいでした。

野生生物だから掃除以外はなるべくちょっかいを出さないようにしていたのですが、今思えば、親バトのいない隙においしいエサをやって手乗りバトに仕込んでみてもよかったかも。
高カロリーのエサをたっぷりやって、飛べないくらいに太らせて、思い切りスポイルしてしまったらどうなったかしら・・・・。
 
まだまだひざをついて歩いているし、飛ぶ練習をしている風でもないので飛べないのかと思っていました。
飛ぶ鳥というのはようやくまともに歩けるかどうか、という段階でもう飛んでしまうのですね。
目撃できた飛行訓練は、親がエサをやりながら(くちばしとくちばしをつきあわせて)のものでした。
コバトは翼をばさばささせて、親がその脇の下に入り込んでいる、というものと、向かい合って(エサをやりながら)、親バトとコバト両方が翼をばさばささせている、というもの。3回しか見られませんでした。

我々の見ていない隙に、もっとすごい訓練が行われていたのだろうか?

●コバトのいない箱
からっぽ。
居なくなってみると寂しいなあ。
ダンナサマは肩を落としています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜

2005-09-26 | +きのこ以外
実家の家庭菜園に冬瓜が成りました。
植えた覚えがないのに・・・・。というわけで冬瓜は野菜だけど「採集」に分類。

冬瓜って、スープにすると酸味が出てきますよね。
何回か挑戦したことがあるのですが、いまいちうまく料理できないのです。
今回、母の作ったコンソメ味スープが濃い味でおいしかったので、私も
濃いめに味付けすることにしました。

この巨大な1個の3/8もらってしまったのでいろいろ挑戦。
1)鶏ガラスープの素
2)鶏ガラスープの素+ホタテスープの素
3)(さらさらの)カレー

カレーが一番好きかも。
もともと酸味があるスープはどうだろうか。たとえばトマトスープとか。
ラタトゥイユに入れちゃう、というのはどうかな?
今度機会があったら挑戦してみよう。


ところで、母は(食に関して)意外なところで私よりも大胆で、「これって生だとどんな味かしら」と生冬瓜を味見してみるのです(生食なんて私には思いつきもしなかった・・・)。
私もちょっと食べてみました。どんな味だとおもいます?
スイカの皮の白いところの味なのです。なるほどねー。




3歳児くらいありそうな冬瓜
重さをはかりたかったけれど、実家には体重計がないのです。
アリババのようにお隣に借りるという手もあったかな。





雪の結晶のような断面


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする