(ポポーの記事に、予想外の沢山の反応を頂いて、びっくりしております。
嬉しいです☆
火曜・水曜とすこしどたばたしております。コメントのお返事、少々お待ちくださいね!)
---------------
ポポーに続いて、もうひとつ珍しい食材をご紹介しますね。

2008/11/6 シカクマメ
嬉しいです☆
火曜・水曜とすこしどたばたしております。コメントのお返事、少々お待ちくださいね!)
---------------
ポポーに続いて、もうひとつ珍しい食材をご紹介しますね。

2008/11/6 シカクマメ
こちらは、シカクマメ。
miyakoさんの畑で採れた貴重な収穫です。miyakoさん、ありがとうございます!
インゲン豆のような豆の4隅から、ひらひらのものが生えています。
お勧めの食べ方として教えて頂いたように、茹でてマヨネーズをつけて頂きました。
ひらひら部分がある程度モソモソするのかな~と予想していたのですが、あに図らんや、ひらひら部分の食感は、全然目立ちません(口の中ですが)。
むしろ、中心部分の、コリコリとした歯切れの良い食感が印象的でした。
これは美味しい!
通常のインゲン豆より細くて、食べやすい気がします。
これに衣をまぶして天ぷらにしたら、さぞかし衣がいっぱいまぶることでしょう・・・。
(いいのか悪いのか・・・)
今回はつまんではじっこからぽりぽり食べてしまったのですが、(かずさんが素敵に盛り付けていらっしゃったのですが)短めに切ると断面の形がきわだって、スターフルーツのようにお星様型で、実にカワユイです。
実は、来年の3月から1年ほど、知人の家庭菜園を預かることになりそうなのです。
基本的に植え付けは終えていくそうなので、草むしりと収穫がお役目。
シカクマメ、植えたいなあ。