採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ぐみ採集

2020-06-01 | +ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、桑、ぐみ、ユスラウメ)

5/31、ダンナサマと一緒に畑に行ってきました。
早生グループのニンニクの、最後の収穫です。
これ以上置いておいても、大きくならないし・・・・。
(作業に追われてニンニクの記事がアップできていませんが、時間が経つと書くのもおっくうになるし何より書くことも忘れるんですよね・・。がんばらなきゃ・・)


一段落したところで、ふと、ぐみのことを思いだしました。
前日に実家に行ったとき、実家のぐみが実っていて(父が子供の頃に食べたせいか、ぐみが好きで植えているのです)、何粒も食べてきたのです。

この畑のはずれにも、ぐみの木があります。
多分7年以上畑をやっていますが、ぐみの存在を知ったのは去年。
農耕より採集が本領の私、ニンニク跡地に種をまいたりとかは全くせずに(←本質的に野菜作りに向いてない)、赤い実に引き寄せられてしまいました。

さて、行ってみると、実っていましたよ~。

穴子の白焼き

身長くらいの灌木に、小さな赤いグミの実がたっぷり。

穴子の白焼き

これはナツグミというのでしたっけ。
今年は去年より豊作かもしれません。
皮は渋いですが、中は甘くてジューシーな果肉です。

穴子の白焼き

そして、本命はこちら、高木になる方の、ビックリグミ。

穴子の白焼き

皮の渋さがナツグミよりマイルドで、あと大粒なので一粒でかなりの食べ応えがあるところが素敵なのです。
体積でいうと、サクランボくらいあるかも。(とろっと柔らかなので触感は違いますが)

ナツグミに比べ、実のつき方は断然まばら。
そして高木なので、脚立を駆使して、あちらで1粒、こちらで1粒、という感じで摘み集めました。
(時々は口に入れたり)

穴子の白焼き

集めるとこんなに☆
(よく見ると傷んだ粒も混ざってます。それはあとでよく見てポイ)

加工にはあまり向かないので、持ち帰った分も、そのまま食べてしまいます。


(この時、謎の白い実もみつけたので、また別の記事にしますね)


そういえば、桑の実もそろそろです。
見に行ってみなきゃ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穴子の白焼き | トップ | アーティチョーク摘み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、桑、ぐみ、ユスラウメ)」カテゴリの最新記事