採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

DIYでクローゼットリフォーム(3):羽目板張り

2015-05-13 | +自宅 セルフリフォーム

クロゼットリフォームの続きです。
(これまでの記事は、(1) (2) に。)

===

ゴールデンウィークに工事の続きをしようと、4月下旬に、三たび服を取り出してありました。
でも、東京に行ったり実家に行ったり、遊びほうけていたので何だかやる気が出ません。

でもでも、取り出した服がとっても邪魔。
ううううう。困った。

このままでもいいかなあ、もう・・・。壁ボロボロのまま、またポールに戻しちゃおうかなあ・・。
(でも、高さを高くとりつけすぎて、ちょっと不便なんだよなあ・・)
諦めかけていましたが、週末、ようやくエンジンがかかってきました。

まずは5/8に畑。
耕して畝つくり、マルチ張り、夏野菜苗の植え付け、などなど頑張りました。
翌日は体がバキバキのミシミシ。
久々の筋肉痛だけど、痛気持ちいいかも。

筋肉をほぐしがてら、今度は工事だ!
今回は主に羽目板張り。
要領としてはシンプルなのですが、羽目板の長さが180cmもあるため、ジグソーでカットするのが億劫で、伸び伸びになっていたのです。
(長く真っ直ぐにカットするのはかなり大変なのです)。
切るのさえ気合いを入れてやってしまえば、あとは単純なはず・・・。


次のような手順で作業しました。

床に開いていた溝を、手持ちの細長い板で埋める
(板を必要幅にカット)

細長い板で幅木をつける
(板を必要長さにカット)

羽目板の加工・とりつけ
必要に応じて幅をカット。ところにより長さもカット。

壁ができたところで、ステンレスポールのとりつけ。
(壁間の長さにあうようにポールをカット。ジグソーのステンレス用刃使用。)

天井にあいた穴(溝?)に細長い板をかぶせてうちつける


ジグソーを使うときは、掃除機で吸いながら切ります。
こうすると、おがくずの飛散が少ないのでいいのですが、騒音がひどいです(ボロ掃除機のため)。
ジグソーの音よりも掃除機の方がずっとうるさいです。
騒音に包まれ続けるというのはかなり疲労します。

作業場所はクロゼット内。
1.8m長さの部材を、1.6m四方のクロゼットエリアで作業するのはかなり大変ということが、作業を開始してから分かりましたが、もう遅いです。このまま行きます。

羽目板を並べていくと、どこかが直角でないために隙間が・・。
でも洋服をかけたら、ホント、何にも見えなくなるので大丈夫(と自分をはげます)。


ダンナサマはデスクワークをしている傍らで、ひとりで黙々と(騒音をたてながら)作業。
時々ダンナサマが覗きにきましたが、写真は撮ってくれなかったなあ。
なので途中の写真はあまりありません。
 

DIYリフォーム

まずやったのは、ヤニ拭き。
届いた資材は、箱からは出してあったものの、数枚重ねてたてかけてありました。
通気性の悪いところに置くと、ヒノキ材に含まれる油脂がこんな風に(テカっとしたところ)染み出してベタつきます。
なのでこれをアルコールで拭き取ります(簡単に綺麗になります)。
木口から滲み出したのか、床も結構べたついていました。
すごい油脂を含んでいるのですね!どうりでいい匂いだった訳です。

DIYリフォーム

壁を撤去したため床にコンクリートが見えていました。
溝にはみ出している接着剤などを綺麗にして、手持ちの細長い板をはめ込みました。たまたま厚さはピッタリ。
幅は、ジグソーでカットした後にカンナ(かつおぶし削り)で微調整。
(置いているだけなのだけれど、安定しています) 

DIYリフォーム

そして壁は、既存のソフト幅木をはがし、先程床に使ったのと同じ材木(実は拾ったもの。複数ある。)をぐるりと張り回して幅木に。
羽目板は、この上に「のっける」という次第。 

DIYリフォーム

幅木はなくてもいいかな~とも思っていました。
でも幅木があると、壁のボロが丁度すっかり隠れるのです。これは嬉しい☆

DIYリフォーム

いろいろありましたが、羽目板をぐるりとりつけて、出来上がり!
わーい!

ボロボロのツギハギで殺伐としていたなんて、すっかり分からなくなったと思いませんか?

DIYリフォーム

こちら側の壁も、綺麗になりました。
この壁は実は上端と下端をつなぐと垂直ではないのです。(枕棚の下の壁をまずとりつけて、枕棚、そしてその上の壁、と、別々に張っていった模様)
でも板で覆ってしまえば、滑らかな壁面☆
嬉しい~。
細かい傾斜なんてよく分からないですよね? 

ちなみに表面はカンナ仕上げとなっており、触るとすべすべです。 

DIYリフォーム

ドアを背にして右側の壁は、どこかが垂直ではなかったです。
羽目板を繋ごうとすると、下はこの程度の隙間なのですが・・・ 

DIYリフォーム

上にはこんな隙間が!!

DIYリフォーム

そんな時のために便利な部材もあります。
買っておいてよかった☆

これをかぶせてしまえば、全く問題なしです。 

DIYリフォーム

天井の隙間は幅木にも使った板をかぶせておきました。

DIYリフォーム

マークした壁がなくなって、ウォークスルークローゼットが出来上がりました☆
左側(トイレ側)は、下段に半分の長さのポールもつけて2段にしました。



クローゼット内装はほぼ完了。
無事、服を中に戻すことが出来ました。
クロゼットに入るとヒノキのいい匂いがほんのりして、ちょっと高価でしたが羽目板張りにしてよかったかな、と思います。 


あといくつか構想があります。

・天井の照明は、現在ダウンライトなのだが、引掛シーリングを設置する。(電気工事を頼む)
 更に、人感センサーつきアダプタをつけて、クロゼットに入ると灯りがつくようにする。
 (ダウンライト照明は暗すぎて長いこと困っていた。またスイッチはドア側にしかなく、折れ戸側から出入りするとき不便)

・間取り図の下側は折れ戸になっているのだが、私はこの開閉方式が苦手。
折れ戸を外してカーテンにする。
密閉できなくなることに伴う問題(ホコリ・虫)はあるかもしれませんが、そのリスクを犯してもひとまず折れ戸はやめたい。(季節外の服はカバーをかけるようにします)
もしやはりカーテンがだめなようなら、また折れ戸に戻してもいいし・・。 
服をしまっておく場所ではなく、ちょくちょく出入りする場所にしたいのです。

・ポールの上部に浅い棚をつける。帽子や小さいバッグなどを置くため。

・服の整理!(取捨選択!)
改装工事より何より、これが一番先だったのでしょうね、きっと・・。
改装後のポールにかからない服は、潔く処分しましょうね・・・。 

====================

■DIYクローゼットリフォーム

洋服全部取り出し

2014年9月:第1期工事  
壁破壊・枕棚取り外し

(お友達が泊まりに来るので)
洋服をパイプハンガーに吊して一旦クローゼットに戻す。

(お友達の滞在終了後)
洋服再度取り出し

2014年10月:第2期工事
内壁の補修。       
ポールの仮とりつけ。

洋服を一旦クロゼットのポールに戻す。

農繁期および寒さにより休工

三たび洋服を取り出す。(2015年4月下旬)

2015年5月:第3期工事  ←この記事
内壁の仕上げ(羽目板張り)
ポールの本取り付け

洋服をクロゼットに戻す  


■羽目板の購入先
四国加工 
ジャバラみたいに繋がっていてとりつけ易い「ヨロイカブト」を購入しました。
フローリングもこのタイプだと施工しやすそうです。
今回買ったのは長さ182cmですが、45cm角のものもあります。
市松模様みたいな壁/床も可愛いかも。 


■費用
今回はちょっと高価な資材を使ったため、余り安くはあがりませんでした。
まあ趣味だからいいのだ。
何より、途中で投げ出さず、資材も使い切って、工事が終わったことが嬉しい・・。

ヨロイカブトベーシック壁用「プレーン」桧節有(長さ1,820mm×巾1,200mm) 
  価格 11800(円) x 4(個) = 47200(円) (税別、送料別)  
ダンドリビス極細 Aボックス(小箱)(BISU-S) 長さ選択:長さ27mm(180本入り)
  価格 680(円) x 1(個) = 680(円) (税別、送料別) 
無垢造作部材 桧(檜)ジョイント1.9M(BUH-JO-2)
  価格 760(円) x 2(個) = 1520(円) (税別、送料別)
--------------------------------
小計 49400(円) 消費税 3952(円) 送料 2110(円)
----------------------------------------------------------------
合計 55462(円)


■他に買ったもの
・ジグソーのステンレス用ブレード 


■メモ
ジグソーの刃は、新しいとよく切れる。
古い刃でほぼ全行程やったあとに刃を交換してみたら、切れ味にビックリ。
最初から新しい刃にしておけば・・・。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIYでクローゼットリフォーム... | トップ | 初夏の柑橘 南津海なつみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はみだした (●禅寺丸さま~Fujika)
2015-05-19 17:48:38
服を納めて、ダンナサマの側は割とスッキリしました。
自分の方はまだぐしゃっとしています。もう少し減らしたり、並べ直したりしないと・・。
あと、ウールじゃないコート類(ダウンジャケットとかゴアテックスのヤッケとか)が、ポール1m分ほど、はみだして別の場所にかかっています。これは、当分、ほこりよけとかをかぶせておくしかないかなあ・・。

返信する
できましたね (禅寺丸)
2015-05-14 17:02:31
長期にわたる作業、お疲れ様でした。
写真ではどこをどうしたのか分からないところもありますが、完成現場を見たらきっと「すごい!」と感動すると思います。ともかく、すっきり収まるといいですね。
返信する

コメントを投稿

+自宅 セルフリフォーム」カテゴリの最新記事