きのこ、やっぱりぽこぽこ出てきました。
今年は珍しく、アカヤマドリが大発生しています。
|
幼菌達がぽこぽこ出ています。
例年はちらほら、という感じなのに。 こんな大発生は初めての経験でアドレナリンぷしー、です。
|
|
こちらにもみっしり。 ぱっと目に入るエリアに、こういう群生箇所がいくつもあり、金茶色のボールを散らかしたような感じです。 ちょびちょび、いい育ち具合のものから収穫し、お友達のもとへ(私はこれの味は苦手なので自分では食べません)。
|
ヤマドリタケモドキも出てきました。
|
かわゆい幼菌。 ナメクジにかじられていますが、食べるには問題ないです。
|
|
こちらはもう少し大きな幼菌達。
|
|
立派。 このくらいの、カサの裏が水平になったくらいの頃が好みです。 管孔が黄色いくらいの状態も、風味が強くてとろっとして結構好きです。
|
|
あちこちに、ぽこぽこ出ています。 若くてもカサの部分がカビにやられているものもあるため、全部収穫出来る訳ではないです。
|
|
夕日に照らされています。
|
|
むくむく。
|
|
これは、カラカサタケかなあ。 カサがいやに白いのだけれど、茶色い部分が剥落したのだろうか。それとも違う種類か。
|
|
カサは厚みがあってふわふわで、5枚切り食パン(耳なし)をふかふかと握っているような感触です。 カラカサタケに似て毒なものもあるらしいので、今回は摘みませんでした。
|
|
これは何かというと道ばたのニラ。 雑草化しています。 My畑のニラより元気よさそうだわ。
|
|
ヤマドリタケモドキと日本蕎麦でクリームパスタ風。
|
葉っぱより、ほんのり甘いのですね。
このエリアを覚えておいて、ツボミのうちに来年収穫してみたいです。
野良を採集する方が、畑のを刈るより楽しそうです。
ぽろたんの皮の剥け具合や味、是非レポートお願いしますね!
籾殻や燻炭に興味はあるのですが、毎年見送っている状態です。ニンニク畑に播いたらどうなるかな・・・。
キノコ類は痛風によくないと聞いて、テンション低めですが…。
野良ニラはそんなにあるなら、花芽を食べるとおいしいですよ。
コメントありがとうございます。
普通にそばつゆで食べるよりこちらの方が好みかも、と思いました☆
クリーム味と蕎麦って合うのですね。そういえばフランスの蕎麦粉のクレープも、蕎麦クレープとハム、卵、チーズなどの組み合わせですものね。
今後ともよろしくお願いします。
羨ましい~。
そういうこともあるのですね。
ムラサキヤマドリタケは、カサの色が暗くてみつけにくいですよね。むう、隠れやがってこの~、とか思ってしまいます。
明日明後日、また少し雨もふるようなので、その後に期待したいです。
なるほど蕎麦でキノコでクリームパスタ!
とてもよいヒントになりました。有難うございます。
松茸ってどんな味だっけ?というくらい食べた経験が少ないです。
最近いろいろあってキノコ山には出でていません。バカマツタケの季節だというのに。
ぽつぽつと出る種類なのかなーと思っていましたが、こんなに密集して出ることもあるとは。
ムラサキヤマドリタケが一番好きなのですが、これの大発生はまだ未経験です。
今年の秋は最近にない大発生で、びっくりです!
また貰ってくださいね!
堪能しております!
いつでも引き受けますのでまたありましたら是非!