10月のお弁当は、11回でした。
うち、1週間はダンナサマが出張。3週間で11回は、結構がんばったんじゃないかな!(褒めて育てないとね!)
メニューのバリエーションは、これからの課題ってことで。
玉ねぎ、ピーマン、きのこ、小松菜あたりが在庫であった場合、朝、一瞬で作れるものって野菜炒めしか思いつかないのですが、他に何かあるでしょうか・・・。
野菜炒めを、塩コショウ味、ソース味、トウチ味、豆板醤味などのバリエーションにすればいいのかな・・。
寒くなるこれからの季節、具だくさんスープにしてスープポットに入れて行くのもありかな。
でもそうすると、お弁当箱が一段空っぽに・・・。
![2018/10/01お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/265f1abe7c284d93ff7c5ff915bdf338.jpg) |
10月1日 じゃこ天入り野菜炒め(キャベツ、ピーマン、ヤマドリタケモドキ、玉ねぎ) 塩味たまごやき+行者にんにく醤油漬けを刻んだもの 塩サバカレー粉まぶし焼き ハトムギ入りごはん コリンキーピクルス
|
![2018/10/02お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/8360c789be61eb97757dad7526d6476d.jpg) |
10月2日 グリーンピース、アーティチョーク、小玉ねぎ、ハムの蒸し煮(夕食の残り) 塩サバのカレー粉風味焼き 同じ味付けのジャガイモ(だと思う) 玉ねぎマリネ シャカシメジごはん
|
![2018/10/03お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/49170090fec4815bdb063470602d7238.jpg) |
10月3日
白ごはん+辛子明太子 鶏むね肉の梅紫蘇巻天ぷら(夕食残り) かぼちゃ天ぷら(夕食残り) (カップに入っているのはソースだったかな) レタス、きゅうり、揚げ巻(油揚げでかまぼこを巻いた宇和島の高級練り物。かずさん、ありがとうございます!) 玉ねぎマリネ、コリンキーピクルス
|
![2018/10/09お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/918ecfa8ae44ae4ec11beabb41d9b8c3.jpg) |
10月9日 白ごはん+辛子明太子 コリンキーピクルス+りんご ほおずき 魚肉ソーセージ入り野菜炒め+カレーふりかけ
|
![2018/10/10お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/af0da428c3cb111271d72156a4723ad2.jpg) |
10月10日
牛カルビカツ+ソース トレビス、スプラウト、プチトマト、ほおずき(カツのつけあわせなので味付けはなし) にんじんの韓国風和え物 卵焼き+行者にんにく醤油漬け ハト麦ごはん
牛カルビというのはバラ肉の赤味の部分。 ステーキ用という細長い塊を買ってありましたが、この晩はダンナサマが外食ということが判明。 不要になった食材を急きょ加工してしまう必要が。(1日くらいならば、ダンナサマがいないとまず調理はしないので) お弁当にはステーキよりはカツかな?ということで、塊肉をヒレカツサイズにカットし、朝からカツを揚げました。 余った分は私の晩御飯。
にんじんの和え物は、たまたま見たブログに触発されて(何種類ものおかずを週に一度まとめて作りおきしているという方)。 お弁当の副菜のレパートリーを増やしたくて。 悪くなかったけれど、自分がすごく食べたくて作った訳ではないので、感慨が薄い感じ。ダンナサマの評判はどうだったんだろう。
|
![2018/10/12お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/7285c6e61e89491d46620dde0f9b98bc.jpg) |
10月12日 揚げたての手作りがんもどき+しょうが醤油 プチトマト 蓮の実おこわ+ゴマ にんじんナムル ビーツマリネ
この日、私もランチ持参で出かける用事があり、前の晩からがんもどきを仕込んでおいて、夕食用にも少し揚げ、朝にもまた別途、沢山揚げました。 (夕食は、ヒラメの昆布〆、その昆布入りシモフリシメジうどん、がんもどき)
|
![2018/10/22お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/fdca8c96133e72b312ab1416214ecb58.jpg) |
10月22日
10/15の週は、ダンナサマが出張。 ひさびさのお弁当です。(連日のように揚げ物が続いてる訳じゃありませんよ~)
レンコン、マイタケ、サツマイモ、長芋の天ぷら(夕食残り。キョウコさん、レンコンありがとうございます!) 塩鮭のカマ 小松菜炒め コリンキーとレンコンピクルス ごはん+カレーふりかけ
|
![2018/10/23お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/43c1b08a82338829b1bb0ee73c4a3be8.jpg) |
10月23日
サンドイッチランチ。具は別途持参して、昼に自分で挟んでもらう作戦。
フランスパン イノシシケバブ肉団子+サルサ りんごと白菜のサラダ、スプラウト 甘いパン半分
野菜はパンには挟みきらず、別途食べたとのこと。 甘いパンはデザート用かなと思ったけれど、おやつ時に食べたそうです。
ケバブ肉団子サンドイッチ、本当は私も一緒に朝食に食べたかったのだけれど、それを朝食にするとお弁当のアイデアが全然ないことに気づき、お弁当用にしました。 朝は別のものを。
|
![2018/10/24お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/c626e9cd9cdef2e59432942a2b33c66f.jpg) |
10月24日
魚肉ソーセージ入り野菜炒め・ソース味(玉ねぎ、小松菜、しめじ) 塩鮭カマ 炊き込みごはん 枝豆 レンコンピクルス
|
10月26日 この日は写真撮り忘れましたが、お弁当つくりました。
ちこ鯛の煮つけ(夕食の残り) 野菜炒め ごはん
だったかな。
|
![2018/10/31お弁当 お弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/d0ea72ae5652c15abc3114beecca6831.jpg) |
10月31日
鶏ささみカツ プチトマト(ダンナサマが一緒に畑に行ったときに、終わりかけのトマトの藪から摘み集めてくれました) 白菜とりんご、ビーツのサラダ 玄米とMy落花生ごはん+カレーふりかけ
せっかくソースカップを横においておいたのに、持って行き忘れたそうです。 職場においてある塩をふって食べたとのこと。
|
一か月分のお弁当日記は、記憶力テストみたいです。頭痛が・・・。
せめて上旬、下旬と二つに分けた方が脳みそが楽だわ、きっと・・・。
褒めて下さってうれしいです。ありがとうございます!
他のことを考えていないときはずっと、晩のおかずかお弁当メニューのことを考えていて、かなり脳トレになっているはずだと、自分を励ましています。
おかずなんてパスして、お菓子とか作りまくりたいなあ。ごはんとお弁当を作っていると、お菓子まで作る余力がなく・・・