![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/a83d107acfa24cc80ec7aaf7115f5659.jpg?random=6b87f2e82a19a34b324eeb4cb9a0285b)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/12f842e1b876cd891afeabd70011692e.jpg?random=37fb67b0ebff2c13a087e6c3c6db346f)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/710d984db3310a53996ded8a46b71203.jpg?random=016c2c9a73bfb174954eae1d1d3be18a)
あれから5ヶ月。
一見地味ではありますが盛り上がるような紺覆輪は特異で
つい手に取って眺めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そこで眺める回数が多くなるように株分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/1c20b9f421da95a845be2e4e6809cc45.jpg?random=df12c69b132abdd7e918545125717282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/4c1a29c702fc346fd7a1d3a003ba2495.jpg?random=9c2c1dfe75a4aa2338608e25710b4f3c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/ca125fc177d582efb80e06bdbc545fd6.jpg?random=49b5e7cb7c7a2c0cbd5e529b8e93f6f4)
1本仔付きが2鉢。
これなら木勢も十分でしょうから
今年もすくすく育ってくれることと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ところでこれだけ木勢が良くて2年で3倍ペースを維持するなら
10年で729鉢になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
2倍ペースでも100鉢近く。
ちょっと計算してしまいました。
でも、そんなに増えたらうんざりしちゃうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
アマミが安くなるわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/82edfb3a580cd786367908b64f84b77e.jpg?random=b8d79c76944a1b60f4de31e89be0bd32)
あれから4作。
全体的に立ち葉じゃなくなってきましたし
それとともに興味を失うことしばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
目肥が行き届かないと姿も崩れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/88f55602edfeb39f03e54dc8e4cb7ed3.jpg?random=287455099d26453fbf4ca23bda403e1f)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/5db9ab4f42fe2de65a446bf0a5abae40.jpg?random=6e68e05e743116047ca091a7a3eb4d55)
やっちゃったと思いつつ目をやると1本だけ立ち葉の仔が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
10数年前の姿を思い出しちょっと嬉しい気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
そこでこれを取り出すべく植え替えしてみました。
しかし一口に植え替えすると言っても
株分けし、枯れた葉柄や根をきれいに取り除き
一番上のような寄せ植え3鉢作るのに小1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
コストが掛かっていますから
また立ち葉の仔が株の中から復活してくれなきゃ困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 781 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,474,587 | PV | |
訪問者 | 2,467,891 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,275 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)