![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/b1e5ac4ceceb99343397d4efe7faa8cd.jpg?random=b26787bc113ec74d047c879da922264c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/6e4faf59569a987e54e8276c35815df0.jpg?random=1bdcea908df3d771fd53721646d277f9)
あれから1年半。
それほど下葉を落とさず暮らしたようで
植え替えして根を見たらこちらも良くできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ところで外せる仔は外すことを繰り返してきた株ですから
つい癖でまた外してみたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/61c908c90fcdbd535b7618d2e1db8de8.jpg?random=59592e03cc1299a8b8711d4315384eea)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/f28b839e39f6844f3bc0202d671fb7f7.jpg?random=82705a2e81d1364fbdd0f2648b478a57)
その割った仔は紺地が多くなかなかの好苗。
ここら辺から作りこんでいくと
また愛着が湧いてくることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/ead9f5e3a747aa4410c925e7e09ee11e.jpg?random=273b102e362fad3aeaf63aa4689e64c9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/3290082e77637a188ce1502e2c3f0cbb.jpg?random=4d5d8618924cc76eadbb44a65349fecb)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/0bdd19e6a4b51051be213a7ed34b3789.jpg?random=be8fc24efdd9f886564ed31f8df39841)
以前、外した仔は相変わらず派手目傾向から脱出できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それに伴い派手な仔も出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
同じように植え替えたり水をやったりするのなら上柄のほうが良いに決まってますが
棚で増えたものですからこちらも同じようにお付き合いです。
というか富貴殿もずいぶん買いやすい値段になりましたので
ちょっと派手目な方が棚に映えるという視点もありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ルビーより薄い澄んだピンクの根が多出して今が見ごろでもあります。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)