富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

建国の縞

2016年04月04日 | 建国の縞




あれから3ヶ月。
冬の休眠を挟んでですから姿にほとんど変わりありませんが
以前のを忘れてを撮ってしまいました。
没にするのももったいなくて・・・。







それでもイの一番にルビー根が出てくれてまずは目出度しです。
建国の縞の場合、必ずしもルビー根だけ出るわけじゃないので
その分、出会いの喜びは一入です。








そしてこの木から出た覆輪からも新根が伸び出し







昨年に引き続きルビー根が・・・。

羆覆輪とそんなに変わらない柄なのになんでルビー根がと思っていたのですが
葉表から見るとクッキリしているものの






葉裏は柄と紺地との境界線がぼやけています。
これが決め手で建国殿の柄に通じるような感じかも。







因みに羆覆輪は葉裏の柄もくっきりと分かれます。
もしかしたらこれを聞いて棚の建国殿覆輪を見に走る方がいるのかも~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国殿

2016年04月04日 | 建国殿




あれから1作。
一昨年、芯痛になり肝を冷やしました。
その分、仔でも出てくれるかと期待しましたが
相も変わらず花芽ばかり。
その上、下葉がぼろぼろ落ちみすぼらしい姿になってしまいました。

しかし、昨年の葉繰りは2枚半。
ちょっと木勢に向上の兆しが見えてきました。

思えば11年前に仔が出て以来アタリは皆無。
それを思えば姿の悪さなど我慢できるというものです。

稚葉風の短い葉の上からはずらっと仔が出てくれるかもとか
淡い期待を寄せています。

それにしてもずいぶん長丁場な木になって仕舞いました。
同じ品種でもバカスカ増える木もあればこんなのもあって
実に不思議なものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする