![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/bd79c7c2c808d9ed9b10937b277ec83b.jpg)
晩秋から初冬に入ると、天気が良くなってきた感じで、風が止まると、秋晴れの素晴しい陽気になる。
温かくて南風が吹くと、鎌倉は海風になるので何となく湿っぽくなるのだが、かなり寒くてもピュアーな北風の晴天の日は、非常に快適になる。
こんな日には、書斎から出て、本を数冊持ち出して、庭のテーブルに座る。
時々、傍の木に、メジロの番が飛んできて、敏捷に木々をハシゴする。
カメラを取りに部屋に入っている間に飛び去っている。
気持ちの良い日だと、読書家が、急に、ガーディナーに早変わりする。
特に決まった庭仕事があるわけではないので、何となく、ハサミを持って庭を回るのである。
今日は、し残していた剪定作業を行った。
剪定には、適期があるので、今は、不要枝の処理や適度なトリミングなのだが、やり始めると、ドンドンハサミが進む。
私の場合、この剪定でもそうだが、植え替えでも、ガーデニングブックのガイダンスには拘らずに、思い立ったときに行っている。
尤も、若い頃、ガーデニングを始めた頃には、本を読んだり、花咲き実なる講座と言った通信講座を受講するなど勉強した。
しかし、もう、何十年もやっていると、我流の勘と経験で、思い立ったときが適期だと思って、勝手気ままにやっている。
殆ど失敗はないし、その方が健康に良い。
それに、元々、レイジーなので、手間の掛かる草花は、植えっぱなしのシャクヤクとユリくらいで、ガーデニングの対象は、花木など植木である。
花木でも、椿が主体である。
今、咲いているのは、ピンク加茂本阿弥、久寿玉、菊冬至。
雑種の実生苗の椿も咲いている。
モミジが、紅葉しているが、京都のように綺麗にならないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/9fe09c3fdf31bb86313c893bef36335e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/a8fd26b33fa0006bfc4045f593574266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/d1dfd397ef9db900a8b3f4fa5a4c79b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/ba9445a45f19ca02d4295fd35e8da229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/f3b89c4c3a30fae1228af6a724fd7e71.jpg)
温かくて南風が吹くと、鎌倉は海風になるので何となく湿っぽくなるのだが、かなり寒くてもピュアーな北風の晴天の日は、非常に快適になる。
こんな日には、書斎から出て、本を数冊持ち出して、庭のテーブルに座る。
時々、傍の木に、メジロの番が飛んできて、敏捷に木々をハシゴする。
カメラを取りに部屋に入っている間に飛び去っている。
気持ちの良い日だと、読書家が、急に、ガーディナーに早変わりする。
特に決まった庭仕事があるわけではないので、何となく、ハサミを持って庭を回るのである。
今日は、し残していた剪定作業を行った。
剪定には、適期があるので、今は、不要枝の処理や適度なトリミングなのだが、やり始めると、ドンドンハサミが進む。
私の場合、この剪定でもそうだが、植え替えでも、ガーデニングブックのガイダンスには拘らずに、思い立ったときに行っている。
尤も、若い頃、ガーデニングを始めた頃には、本を読んだり、花咲き実なる講座と言った通信講座を受講するなど勉強した。
しかし、もう、何十年もやっていると、我流の勘と経験で、思い立ったときが適期だと思って、勝手気ままにやっている。
殆ど失敗はないし、その方が健康に良い。
それに、元々、レイジーなので、手間の掛かる草花は、植えっぱなしのシャクヤクとユリくらいで、ガーデニングの対象は、花木など植木である。
花木でも、椿が主体である。
今、咲いているのは、ピンク加茂本阿弥、久寿玉、菊冬至。
雑種の実生苗の椿も咲いている。
モミジが、紅葉しているが、京都のように綺麗にならないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/9fe09c3fdf31bb86313c893bef36335e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/a8fd26b33fa0006bfc4045f593574266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/d1dfd397ef9db900a8b3f4fa5a4c79b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/ba9445a45f19ca02d4295fd35e8da229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/f3b89c4c3a30fae1228af6a724fd7e71.jpg)