プラネタリウムというのは寝ない方がおかしい場所なのか?

今日は午後から墨田区は曳舟にある「ユートリア」という施設に、4年生の理科見学である「プラネタリウム」の下見会に参加してきました。なぜ墨田区まで行くかというと、江東区のプラネタリウムは財政逼迫状況の中で、昨年閉鎖に追い込まれてしまったからなのでした。

45分間の説明でしたが、いつもながら思うのは、「プラネタリウムというのは安眠促進施設なのではないのか?」ということでした。仕事で来てるんだから頑張って起きていようと必死に努力はしているんです。でも、あの暗い静かな中で、心地よい音楽とおだやかな語りを聞きながら、星空を見るというシチュエーション。気がつけば夢の中に。

そうだ!ミニプラネタリウムを部屋に設置して安眠部屋に改造してしまおうかしら!(爆笑)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )