一昨日の秩父1007Fさよなら運転に引き続き、昨日は西武新101 (301) 系非ワンマン車のさよなら運転が盛大に開催されたようですが、残念ながら私は2日連続で奥武蔵~秩父方面へ足を運ぶことは叶いませんでした。まぁ、池袋線における新101系の最後の活躍は、池袋にほど近い事業所を訪れたついでに何度か記録出来ましたので良しとします……。
とはいえ、当面101系の魂が秩父の旅から消えることはありません! 秩父6000系はモロに西武新101系ですし、西武NRA及び4000系も下回りは101系の流用品! 101系そのものは来なくとも、4000系のゆったりとしたボックスシートに身を委ねて耳を澄ませば、難路へと分け入って行く確かな意志を秘めた密度の濃いサウンドを味わうことが出来るのです……。そんな4000系、今回の秩父訪問でも東飯能からの往復で大いに楽しみましたし、先月発売されたマイクロ模型も登場時菱パン姿を購入してしまいました (*^^*)。
それにしても、今回久しぶりに西武秩父線に乗って痛感したのは……所謂「山ガール」の激増! 前回4000系に揺られて正丸峠を越えたのは2010年3月の雪の平日ですが (しまった……そんなに時間が過ぎてしまったとは!-_-;)、その日は勿論のこと、それ以前の土曜休日でもこんなに4000系に20~30台の「山ガール」なんていなかったはずだ!と思うにつけ、「山ガール」は「カメラ女子」ともども都市伝説ではなかったのだ……という事実を痛切に思い知らされます (爆)。1007Fを撮影し、御花畑駅前で蕎麦 (※) をすすったのち池袋行に乗った帰路は、影森から池袋行に乗車された「きえふにいさん」様と横瀬で合流し、東飯能まで反省会 (?) ならぬ歓談を楽しんだのですが、その際にも「何でマジでこんなに山ガールが多いのか。しかも平均よりも明らかに知的で可愛い系である……。そして若いヤローは見かけない。しっかりしろヤローども。明らかに男女の住む世界が違うことが少子化の一因でもある」という議論で一致した次第です (>きえふにいさん様……ここまで一致していなかったらスミマセン。^^; 爆)。「あ~あ、90年代にバリバリ山屋をやっていた当時、これだけ若い異性が山を歩いていれば、例えば休憩スポットでの楽しい会話から始まって、あわよくば自分の人生は全然違っていたのかも……。こんな古い電車を追いかけ模型をシコシコいじる孤独なヲッサンに身をやつすよりも、もっと健康で文化的な家庭生活を享受出来ていたに違いない」とゴニョゴニョ……(滝汗)。もしもしそこのお嬢さん、ハードコアでマニアックな鉄ヲタ活動との兼業を許して頂ければ、いくらでも四季折々の魅力ある山へとエスコートして差し上げましょう (安月給ですが)……と、こんなところで言っても無駄でしょうか (苦笑)。
をっと話題が大幅に横道に逸れてしまいましたが、副都心線と東横線との直通を約3ヶ月後に控え、東急各駅にも宣伝ポスターがデカデカと掲げられている昨今……元町中華街まで行くのは当然として、西武秩父まで行くというのは誇大広告なのでは??と思う次第 (汗)。西武4000系が副都心・東横対応であるとは到底思えないわけで、かりに行楽シーズンに東横線から西武秩父線内への直通快速急行が走るとすれば、東急5050系が西武秩父まで直通??という、延々と「走るんです」に揺られてトイレにも行けない凄惨な光景を思い浮かべるしかないのですが (田都線内から館林・太田までのフラワートレインもイマイチ使い勝手が悪いですし)、あるいは将来別に何か特別な車両を用意するのでしょうか? それによって、機器流用車である西武4000系の寿命が縮まないことを祈るばかりです……。
(※) 今回は秩鉄商事系の蕎麦屋が閉まっており、初めて駅斜め向かいの店で食べたのですが、何とここも美味い……。かき揚げの香ばしさが絶品……。秩鉄商事系の店には「当店が元祖」という貼り紙がベタベタ貼られていましたので、意外と御花畑駅が立ち食い蕎麦激戦地になっているのかも知れません。