地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

武相風雪鉄2014 (4) 東急デヤ7290

2014-02-15 00:00:00 | 事業用車両


 雪の恩田に来たとなれば、これを忘れるわけには行きません。白い世界に佇むデヤ7290! この車両がこの位置に押し込まれて以来、早いもので約1年半、既に何度高台から撮りまくったか忘れてしまいましたが (笑)、これほど雪まみれな姿はこれが最初で最後になるかも知れません。というわけで、風雪の中でレンズ交換に難儀しまくりでしたが、まさに一期一会なひとときをかみしめたのでした……。



 ちなみに他の車両につきましては、まず5166Fの中間車3両が目立つ位置にいましたが、5000系列のことはどうでも宜しい。8590系の3両と1000系数両が不気味な沈黙を保ったまま雪をかぶって奥に放置されていることの方が気になりますが、1000系につきましてはついに池多摩用として大改造を受けた1500系が総合車両から出て来たことからして、近いうちに新たな動きがあるのかも知れません。

【朝8時半補筆】2/8に撮影したこのネタから隔たること6日後、昨14日の深夜に降った雪の影響で、元住吉駅で衝突事故が起こり、こどもの国駅ホーム屋根が崩壊したり……。朝起きてニュースやネットを見て仰天しました。対応に当たっておられる現場の皆様には、一介のファン&田都利用者ながら御見舞い申し上げます。