東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

TPP報道に欠けているもの

2013-07-23 10:34:53 | 国際・政治
日本の交渉参加にどうしてこれだけ時間がかかるのか。マスコミの報道は不十分である。

これはアメリカのサボタージュ以外のなにものではない。そう理解しているがそれが正しいか、まだ他に理由があるのか、マスコミはしっかりと報道すべきである。

之によって此れをみるに、TPPはアメリカの覇権主義以外の何者でもない。ただし、日本はやりかたによっては、大分様相が変わってくる。日本の担当者の顔ぶれからすると、これは非現実的であるが。

日本の参加によって、TPPをよりまともなものにするか、

悪協定になるならちゃぶ台返しでチャラにして世界貿易に貢献するか。

いまの参加国を見るとアメリカの他は細かい国ばかりだ。まともな協定が出来るはずがない。いまではアメリカ主導の協定の成立を望まない国が多いだろう。

日本はこれからのアメリカの議事進行の対応を見て、公正を欠くなら、それを理由に交渉から脱退する名分が十分に得られる。集団で他の国を協定から救う可能性もある。