「ヲタク」が、韓国の衛星放送「スカイライフ」の視聴で世話になって
いる30代の日本人男性(福岡県在住)から、久しぶりに近況を
知らせるメールが届いた。
彼は韓国留学の経験も持っており、韓国の衛星放送やプロ野球に
極めて造詣(ぞうけい)が深い。
客観的に見て、「オタク」と呼んでも差し支えはないだろう。
ところで、今回のメールには、日本での韓国の衛星放送受信に
関わるかなりマニアックな内容が含まれている。
私信とは言え、当ブログで公開する価値が十分にあると判断した。
なお、常連読者以外には理解しにくい部分もあると考え、注釈も
つけてみた。
注釈にある通り、今回のメールでは、彼が「ヲタク」のブログを
かなり真剣に読み込んでいることも、あわせて判明した。
たとえブログとは言え、うかつなことは書けないものである。
では、以下、オタク仲間から届いた2通のメールを①、②に分け、
掲載する。
・・・・・・・・・・・・・
①こんにちは。とうとう、スカイライフHD(※1)のチューナーを買う事に
しました。横浜の業者を通じてです。金額は、チューナーと1年間の
視聴料込みで、約7万円です。金額は、嫁さん(※2)に内緒にして
ます。2年目からは、2万円だそうです。来年くらい地デジテレビを
買う予定なので、思い切ってそうしました。ソウルで買った方も、
一応継続するので、更新手続きは安心してください(※3)。HDで
YTNのヲタクさんお気に入りのアナウンサー(※4)を見る事にします。
(※1)HD=high definition(高解像度)、韓国式ハイビジョン放送。
(※2)「ヲタク」は彼らの結婚式にも参加している仲だが、当然、
この件を奥さんにチクルつもりはない。
(※3)「ヲタク」のスカイライフは彼を通じてソウルの
業者と契約している。
(※4)鄭愛淑(チョン・エスク)アナのこと。彼女の人となりについては
「鄭アナとYTNボイコット」を参照してほしい。
②あ、北朝鮮の放送を受信していた衛星チューナーで、韓国の
ラブホで流れているS-chを受信しています。内容は物足りない
ですが、韓国女性フェチにはいいかも知れませんね。●●(※5)も、
パソコンの男のサンクチュアリ(※6)を守ってください。
(※5)「ヲタク」のこと。
(※6)「ヲタク」が主に中国系のP2Pサイトでダウンロードした日本の各種動画を
保存するハードディスク。「男の聖域」を参照までに。
△「ヲタクさんが愛用している中国系のP2Pサイトでは、
モザイクのかかってない日本の美しい秘境風景なども、
当たり前のようにやり取りされているって本当ですか?」
(終わり)