福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国映画と用役カンペ

2022年12月26日 |  〇映画・映画音楽
크리스마스 캐럴 「クリスマスキャロル」  〇〇〇--
(1760)



2022年に公開された社会派のサスペンスアクション。

主人公の青年は10代で、双子の弟と祖母の3人暮らし。取り柄の腕力を
いかし、いわゆる「用役カンペ」(民間の強制執行要員)をしながら、
何とか生計を立てていた。


△立ち退きを強制する現場に立つ主人公。胸には「執行」の2文字。

そんな彼が、弟をいじめた上に殺害し(疑惑)、祖母を自死に追い込んだ
いじめっ子グループ(リーダーは裕福な家庭のバカ息子)に制裁を加える
ため、グループが逃げ込んだ少年院に意図的に入所する。

そして、主人公は、制裁を実行に移していく過程で、表向きには弱者の
味方を演じている1人の福祉指導員のおぞましい裏の顔、つまり、弟の
死の真相を知ることになる。

残酷ながら、なかなか見ごたえのある社会派サスペンスだった。


(終わり)

久しぶりに佐賀で焼肉

2022年12月26日 | 【日常の韓国】


佐賀市までドライブし、久しぶりに末っ子(大学3年生)と2人で
焼肉を食べた。


△店内に入って、いきなり目に留まった4言語表示

場所は、JR佐賀駅近くの一角。



メニューの中にはキムチ類も様々あったが、今回は石焼ビビンバを
注文。



ちょっと贅沢をして、ご飯代わりにビビンバを食べることにした。



例によって、甘辛の風味が実に美味だった。



なお、肝心のお肉やホルモンも、実に実に美味だった。

焼肉の楽しさを、十二分に堪能させてもらった。



(終わり)