韓国語オタクの身でありながら、プサン草梁洞でのロシアタウン
(中華街)との関わりをきっかけに、新しくロシア語まで学び
始めた「ヲタク」。
勉強を始めてから、かれこれ3年が過ぎた。
目下、10月に行われるロシア語検定試験3級の受験を1か月後に
控え、「ヲタク」のロシア語学習も一層、熱を帯びてきたところ
である。
3級受験もこれで2回目。今度こそ、何とか合格したいものである。
しかし、そうは言いつつも、合格できそうな気がまるでしない
のも事実。
ロシア語検定試験の3級の手ごわさは、前回の受験で痛いほど
思い知らされている。
△某外国語スクールの資料より
一説に、ロシア語検定試験の3級は英検の2級に相当するとのこと。
次回受験の結果にもよるが、目標の設定を4級に変えることも、
真剣に考えたい。
受験する前から逃げ道を準備するようで、ちょっと格好は悪いが、
「ヲタク」のロシア語学習の到達目標は、あくまで初級(中学英語)
レベルなのである。
(終わり)
最新の画像[もっと見る]
- Web官能小説の世界 21時間前
- 姉と妹の絆が回復 2日前
- 娘、東京KALビル訪問 6日前
- 娘、東京KALビル訪問 6日前
- 娘、東京KALビル訪問 6日前
- 羽田空港のハングル 1週間前
- 羽田空港のハングル 1週間前
- 羽田空港のハングル 1週間前
- 如来飯店配達夫の精子 1週間前
- 如来飯店配達夫の精子 1週間前