アネットとマティルダの、なんちゃって母娘の間でのバカしあい、普通に面白かった。
アネットの、キャハハ笑顔とやっていることの冷酷さのギャップがやばくて、こいつ、これからも、ここぞって時にやらかすんだろうな、と思った。
ホント、2期になってから急速にスパイっぽくなって笑えるw
まぁ、マティルダの変顔はやりすぎだと思ったけど。
あんなに顔を崩さなくても、CVが斎藤千和なんだから、十分、ヤバい感じを出せただろうに。それだけが不満だったかな。
そういう意味では、2期に入ってせっかくいい流れができたのだから、次回でそれを失速させないことを願うばかり。
とりあえず2期だけなら佳作にまで上ってきたと思う。
ていうか、1期がひどすぎたってだけなのだけど。
あ、あと、この作品、タイトルの「スパイ教室」ってのが、残念なくらいスベりまくっているのがねーw
もう少しまともなタイトル案はなかったのだろうか?
アネットの、キャハハ笑顔とやっていることの冷酷さのギャップがやばくて、こいつ、これからも、ここぞって時にやらかすんだろうな、と思った。
ホント、2期になってから急速にスパイっぽくなって笑えるw
まぁ、マティルダの変顔はやりすぎだと思ったけど。
あんなに顔を崩さなくても、CVが斎藤千和なんだから、十分、ヤバい感じを出せただろうに。それだけが不満だったかな。
そういう意味では、2期に入ってせっかくいい流れができたのだから、次回でそれを失速させないことを願うばかり。
とりあえず2期だけなら佳作にまで上ってきたと思う。
ていうか、1期がひどすぎたってだけなのだけど。
あ、あと、この作品、タイトルの「スパイ教室」ってのが、残念なくらいスベりまくっているのがねーw
もう少しまともなタイトル案はなかったのだろうか?