久しぶりにアプーとドレークが出てきたと思ったら、
下半身だけ走っていく錦えもんがでてきたり、
その錦えもんの上半身のそばで死にたいになっているカン十郎が、今更ながらオロチと連絡を取り合ったり、
そのオロチが、ヤマトが向かっている武器庫に火をつけようとしていたり、
VSビッグ・マム戦で、キッドとローが、それぞれ悪魔の実の能力の「覚醒」を使ってみたり、と。
なんかめちゃくちゃだな。
サブキャラの活躍の在庫一掃というか。
その傍らで、まだルフィやゾロ、サンジはそれぞれカイドウ、キング、クイーンと大戦中という。。。
さすがに、とっちらかりすぎじゃね?
まぁ、やっぱりしぶとく生きていたオロチの相手をするのが、この流れだとヤマトになるのだろうな。
一応、オロチも悪魔の実の能力者だし。
うーん、しかし、それにしても、もはや戦線が拡大しすぎて収集がつきようもない、という感じだなぁ。
どうすんだ、これ?
あ、そうだ、キッドとローが、すっかり忘れていた「覚醒」能力を使ってきた、ということは、きっとルフィも「覚醒」してカイドウに勝つ、ということだよね。
一体どんな能力になるのか。
正直言って、以前にドフラミンゴが使った「覚醒」に比べると、キッドにしても、ローにしても「覚醒」の能力が、なんか場当たり主義的な能力でしかなくて、ほんとに、それ「覚醒」なの?としか思えない。
ルフィの覚醒は、きっと「不動明王」なのだろうな。
でもそうなると、ワノ国の伝承からして、前任の「ゴムゴムの実」の能力者が先代の不動明王だったってことになるのかね?
でも、このルフィの覚醒もあわせて、今回の鬼ヶ島決戦で、ルフィ、ゾロ、サンジ、の3人が、それぞれパワーアップする、ということか。
で、その能力をもって、これから始まる海軍を巻き込んだ「世界大戦」に臨む、ということなのだろうな。
なんか、話のスケールがどんどんでかくなっていくけど、これ、ホントになんとかなるのかな?
ともあれ、この感じだと、今年中にワノ国編に決着がつくのはやっぱり難しそうだな。
下半身だけ走っていく錦えもんがでてきたり、
その錦えもんの上半身のそばで死にたいになっているカン十郎が、今更ながらオロチと連絡を取り合ったり、
そのオロチが、ヤマトが向かっている武器庫に火をつけようとしていたり、
VSビッグ・マム戦で、キッドとローが、それぞれ悪魔の実の能力の「覚醒」を使ってみたり、と。
なんかめちゃくちゃだな。
サブキャラの活躍の在庫一掃というか。
その傍らで、まだルフィやゾロ、サンジはそれぞれカイドウ、キング、クイーンと大戦中という。。。
さすがに、とっちらかりすぎじゃね?
まぁ、やっぱりしぶとく生きていたオロチの相手をするのが、この流れだとヤマトになるのだろうな。
一応、オロチも悪魔の実の能力者だし。
うーん、しかし、それにしても、もはや戦線が拡大しすぎて収集がつきようもない、という感じだなぁ。
どうすんだ、これ?
あ、そうだ、キッドとローが、すっかり忘れていた「覚醒」能力を使ってきた、ということは、きっとルフィも「覚醒」してカイドウに勝つ、ということだよね。
一体どんな能力になるのか。
正直言って、以前にドフラミンゴが使った「覚醒」に比べると、キッドにしても、ローにしても「覚醒」の能力が、なんか場当たり主義的な能力でしかなくて、ほんとに、それ「覚醒」なの?としか思えない。
ルフィの覚醒は、きっと「不動明王」なのだろうな。
でもそうなると、ワノ国の伝承からして、前任の「ゴムゴムの実」の能力者が先代の不動明王だったってことになるのかね?
でも、このルフィの覚醒もあわせて、今回の鬼ヶ島決戦で、ルフィ、ゾロ、サンジ、の3人が、それぞれパワーアップする、ということか。
で、その能力をもって、これから始まる海軍を巻き込んだ「世界大戦」に臨む、ということなのだろうな。
なんか、話のスケールがどんどんでかくなっていくけど、これ、ホントになんとかなるのかな?
ともあれ、この感じだと、今年中にワノ国編に決着がつくのはやっぱり難しそうだな。