BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第10話 『遅ればせながら、誕生会』 感想:どんどん政近の複雑な家庭事情に突っ込んでいってるだけじゃない?

2024-09-05 01:24:01 | Weblog
あ、なるほど、政近に子どものころ、ロシアの映画を見せまくった爺さんって、前回出た有希の祖父ではなく、父方の爺さんだったのかw

納得。

しかし、父方と母方で祖父のタイプがあんなに違うなら、そりゃ、大変だ。

で、今回の最後で、久方ぶりに政近が実母に出会って終わり。

うーん。

なんていうか、アーリャがひたすらデレるパートと、こうしたシリアスなパートのバランスがどうにもバランス悪くて、疲れる。

ていうか、政近にしても、感情の上げ下げがひどくて、こいつ、人として大丈夫か?とちょっと心配になる、というか、ドンびく。

なんか、もう少し呑気なラブコメだと思っていたのだが、無駄にシリアスが多くて戸惑うかなぁ。。。

こんなにシリアスだと、有希の振る舞いまで半分は作ってやってるように見えてくるし。

無駄にしんどいなぁ。

もっと呑気にしてよ。

しかし、アーリャの母は、娘がふたりとも政近が大好きなことに気づいたらどうするんだろう。

いや、多分、ミーシャのマサーチカが政近であること、もう気づいてるのかもね。

なにげに勘がよさそうだったしw

ということで、次回は、政近が割とマジで切れる回?

むしろ、有希や綾乃の動揺の方が気になるかな。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼女、お借りします 第343話... | トップ | 【推しの子】 第159話 『共... »

Weblog」カテゴリの最新記事