まだ少し時期的に早いのか、前頁のような風景は少なかったのですが、すでにこのように田には水が張ってあり1週間もすれば一斉に田植えが始まることでしょう。ビニルハウスは苗代だと思うのですが。
Coloさんコメントありがとうございました。これでも最近かなり値上がりをしているのだそうです。もっとも、他の物価もかなりのインフレのようです。また、軽油の値段が安いことと関係ないかもしれませんが、物流が盛んなようでひっきりなしにトラックが道路を行き来しているのが目に付きました。
まだ少し時期的に早いのか、前頁のような風景は少なかったのですが、すでにこのように田には水が張ってあり1週間もすれば一斉に田植えが始まることでしょう。ビニルハウスは苗代だと思うのですが。
Coloさんコメントありがとうございました。これでも最近かなり値上がりをしているのだそうです。もっとも、他の物価もかなりのインフレのようです。また、軽油の値段が安いことと関係ないかもしれませんが、物流が盛んなようでひっきりなしにトラックが道路を行き来しているのが目に付きました。
イランは国土の殆どが「砂漠と高原の国」ですが、カスピ海沿岸部分は地中海性気候で農耕可能な地域です。(2008年3月31日の地図をご覧ください)写真はそこで見た風景です。田植えです。ご飯は(長粒米)ナンと並んでイランでは重要な食料です