100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「イラン」編 ホメイニーとハメイニー1

2008年05月31日 08時21分11秒 | イラン

 これはイスファハンのホテルの側壁にあったものですが、イラン国中にこの写真は氾濫していました。これほど政治的指導者(独裁者)の写真が町中に氾濫していたのは私の経験した範囲ではトルクメニスタンのニヤゾフ大統領だけです。(2006年12月23日~12月27日をご覧ください) 

 「指導者(イマーム)ホメイニー、ハメイニーに従いなさい」と書いてあります。 イランの日本語でのフルネイムはイラン=イスラーム共和国ですがそれ以前1979年まではパフラヴィー王朝でした。1979年民衆が立ち上がりパフラヴィー王朝が崩壊し亡命していたホメイニー(1902~1989)は民衆の圧倒的歓迎を受けて帰国し「ヴェラーヤテ・ファギーフ」(イスラーム法学者による統治)を唱え政治の実権を握ります。彼の死後後継者にハメイニがなり現在に至っています。

 私がホメイニーの名前を聞くたびにいつも思い出すことがあります。2002年11月パリのルーヴル美術館から美人ドライバーのタクシーに乗りました。車内では音楽が聞こえました。彼女はこのまま音楽を流してもよいかと尋ねました。いいですよと、答えました。これは祖国イランの音楽ですと、説明してくれました。そこで私はホメイニーを尊敬していますか、と尋ねました。彼女は強い語調で「ノー」と答えました。