100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「韓国」編 慶州(キョンジュ) 石窟庵3

2013年11月13日 08時32分41秒 | 韓国

 

 お寺への寄進はこのように屋根瓦のかたちをとるのですね。国際色豊かです。中華民国(台湾)、イタリア、スイス、メキシコ、ドイツの人の名前がありますね。その他インド、チリ、ヴェトナム、トルコ、ハンガリー、日本、その他アラビア語で書かれているためわたくしには国名不明のものありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国」編 慶州(キョンジュ) 石窟庵2

2013年11月13日 08時28分51秒 | 韓国

 

 石窟と言っても自然の洞窟ではなく人工のものです。内部の本尊はお釈迦さまです。周りに菩薩像、羅漢さんなどがあります。私たち一般客はこの釈迦如来坐像をガラス越しにしか見ることはできません。そのため写真が少しボケています。

 日本民芸運動の柳宗悦はその著「石仏寺(石窟庵)の彫刻について」で以下のように記しています。

 「東洋の文化がその高潮に漂ったときに、その霊気に活きた新羅の人によって始創されたのである。***この窟院こそ一国の制作ではなく実に隋唐の仏教の結晶であり、ひいては東洋の宗教ならびに芸術の帰結であった。***この石仏寺(石窟庵)の彫刻が世界に誇るべきに値するから、これを世の中に紹介する最初の一人になるつもりだ」(崔碩義著「韓国歴史紀行」p245からの孫引き)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国」編 慶州(キョンジュ) 石窟庵1

2013年11月13日 08時24分58秒 | 韓国

 

2011年3月29日から始まり2011年8月20日から中断していた「韓国」編を再開します。

慶州(2011年3月29日旅程表)は紀元前57年から始まり朝鮮半島に最初の統一王朝を建て紀元後935年に滅びた新羅の古都です。そのため2つの世界遺産を含む多くの文化遺産があります。

私たちが最初に訪れたのは1995年に世界遺産に登録された石窟庵です。石窟庵は新羅王家の菩提寺として751年宰相金大城によって創建されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする